パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2022年6月3日の人気コメントトップ10
15683639 comment

コメント: 本当に怖いのはこれじゃない? (スコア 5, 参考になる) 125

https://www.city.saiki.oita.jp/kiji0036679/3_6679_18920_up_3yc4h6r0.pdf
> 留意事項
> 地域消費喚起さいきプレ券のプレミアム分(1 冊あたり 3,000 円)は、税法上の「⼀時所得」に該当しますが、⼀時所得の合計⾦額が 50 万円を超える場合は申告が必要です。

15684008 comment

simonのコメント: セレンディピティ (スコア 3, 参考になる) 7

雷から出る電波を観測しようとアンテナを空のそこここに向けて調査してたら偶然銀河中心いて座Aから飛来する電波をキャッチしてしまい電波天文学を創始してしまった物理学者もおります

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

15684086 comment

コメント: Re:全家庭に有線が必要か? (スコア 3, すばらしい洞察) 107

んー。過去に例を取るなら有線電話とかが適当かな。

自家用電話なんてオーバースペック、電話掛けるなら公衆電話、受ける時は大家さんちにかけてもらって呼び出せば十分だろ。
とか、
寮の各部屋に電話なんて贅沢、ピンク電話を廊下において共用すれば十分だ。
とか。

それで良いライフスタイルもあったけど、絶滅したんだよ。
要件伝えれば良い、という電話のスタイルから、友達と長電話するスタイルに変わった時点で上記スタイルは破綻した。

ネット回線も、似たようなものなのだろう。
例えばVPN張って会社にログインして仕事しろ、ってスタイルが増えて、それが利用できないアパートや地域があったらどうなるか?
過疎るよね。
まぁこの例は杜撰な検討だから抜けあるだろうけど、逆に将来は今想像も付かないぐらい帯域食いが普通になるかもしれない。
そのためには10年以上先行してインフラ投資しなきゃ将来の「何か」に対応できないってこともある。光回線ってのはその中でも一番確実と思える。

無線なんて、近距離のWi-Fiでも不安定で電子レンジが敵だっつーのにね。
やっぱ有線必要。

15683879 comment

コメント: 最安モデルはない (スコア 2, 参考になる) 32

by Anonymous Coward (#4261660) ネタ元: Microsoft、Surface Laptop Go 2 を発表

ストーリーにメモリ容量が書かれていないのだけど、
 Core i5 + 4GB RAM + 128GB SSD:\96,580
 Core i5 + 8GB RAM + 128GB SSD:\109,780
 Core i5 + 8GB RAM + 256GB SSD:\122,980
となっていて、最安モデルはブラウザだけでパンパンになりそうな 4GB。
実質、11万円からじゃないかな。

15683553 comment

コメント: Re:お金落としてくれるなら良いんじゃないの? (スコア 2, すばらしい洞察) 125

そうそう。

しかし、1世帯の上限は3万円分が原則になっていたにもかかわらず、販売員の判断で一人で446万円分を購入することを許してしまった。

・当初は1世帯上限が3万円分だった
・しかし大量に売れ残りが出た
・そのため上限を撤廃して売ることになった
・女性が大量に購入を申し入れた(と言っても売れ残り全体の2%弱なので買占めには程遠い)
・販売員は上長に確認を取りOKが出た
・そこで利用目的を確認して販売

これのどこにNG要素があるのかわからん。
「購入することを許してしまった」とか書いてるけどさ。

15684135 comment

コメント: Re:全家庭に有線が必要か? (スコア 2, 参考になる) 107

光回線の方が通信に対する社会インフラのコストは安いよ。
無線LANならまだしも無線WANは公共の電波帯域を圧迫するので、家庭内でもWANでないと困る人以外は光回線+無線LANに移行してもらったほうがいい。

ある特定の空間内で無線通信できるデータ量、データ密度のようなものは有限で、光回線よりも10桁以上も密度が低いです。
無線WANを使う人数や、一人当たりの通信量が増えると早々に破綻するので、できるだけ光回線やLAN等のエリアが狭い無線に逃がす必要があります。
今破綻しないで済んでいるのは、多くの人がスマホの通信の大部分を光回線+無線LANに逃がしてくれてるからですね。

https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd252210.html
2年前でも光ファイバの世帯カバー率は99.1%で、2027年に99.9%というのは既定路線です。
残り0.1%の山間部や離島は人口密度が低いので無線WANでも大丈夫。

15684246 comment

コメント: Re:まあ待て (スコア 2, 参考になる) 67

by Anonymous Coward (#4261958) ネタ元: 台湾経済部、ロシアとベラルーシに対し半導体製品の輸出制限へ

バス帯域(2.5MB/s ※)を考えると、8088(8bit、4.77MHz)のXTバス(ウェイト考えても約4MB/s)すらNGなので、SoC化して外部I/Oが極細なパッケージなマイコンじゃないと難しい。

※つまりは8bitでもパラレルバスクロックが2.5MHz以下ということ(16bitバスならさらに半分)。
 V20とかH8/500シリーズとかは外部バス幅8bitだが、クロックが8/10MHzと高くてダメ。
 MSX(3.58MHz)のカートリッジスロットすらダメ。
 ファミコン(1.79MHz)のゲームカートリッジI/Oならいける。

…バス幅は何気に一番厳しい条件に見える。

5GFlopsはFPU積まないなら無関係(そもそもPS2 GPUは150Mhzクラス)。
前述のように、バス帯域の縛りは16bitの縛りより厳しく、
USBはFull Speed(12Mbps)まで可、UARTやI2CはOKだが、SPIはダメなケースあり。
10BASE-Tはよいが100BASE-Tはダメ。
Bluetooth 3.0以上(3MB/s)もダメなので、M5Stackなどに搭載されるESP32みたいなのもダメ(そもそも32bitか)。

…もしクロックの内部逓倍が許されるなら、PIC24系統のマイコンがこの条件で最高のスペックを狙える気がする。

15684063 comment

コメント: Re:セレンディピティ (スコア 2, 参考になる) 7

by Anonymous Coward (#4261810) ネタ元: 静止気象衛星『ひまわり8号』を宇宙望遠鏡として活用

背景放射とニュートリノはノーベル賞もらえたけど
ジャンスキーさんはもらえてないんですよ不遇ですねぇ
若死にしたからかなぁ
ま、単位Jyに名を残してるのはある意味ノーベル賞以上の名誉かも知れません

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...