パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年12月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年12月9日の人気コメントトップ10
16347279 comment

コメント: Re:比較対象がなにもない (スコア 4, 参考になる) 49

by Anonymous Coward (#4377676) ネタ元: イタリアの人口が5900万人を下回る。高齢化が急速に進む

これが全てではないけれど国別の合計特殊出生率を見ると
イタリアはEU圏内で低目なことから人口減少ペースが早目だとは推測できる。
(正直ドングリの背比べだし一番高いフランスでも人口置換水準を下回る)

https://ecodb.net/ranking/wb_tfrtin.html

主要国間の推移はこんな感じ
http://honkawa2.sakura.ne.jp/1550.html
どこも長期的には減少傾向。

16355537 comment

simonのコメント: トンデモと笑ってはいられない (スコア 3, 興味深い) 96

ドイツ軍の特殊部隊KSKの隊員も含まれるらしく、ドイツ軍はこの手の極右カルトの浸透に悩んでいる模様(KSKは2年前にも隊員がナチズムに傾倒し武器を自宅に隠匿した事件で「ナチズムに傾倒した隊員が多かった」1個中隊を解体している)

https://www.cnn.co.jp/world/35156210.html

まあ、特殊部隊はどこの国もこの手の極端な思想と相性がいいらしく、日本でも自衛隊の特殊作戦群の初代群長がヘンな思想に被れて引退後に私塾を作り現役自衛官に訓練をしてた、という事例があったりする。
https://bunshun.jp/articles/-/43104

一般の兵士とか隊員と違って「直接褒められる機会が少ない」のでこういうトンデモ思想にかぶれやすい、とかいう傾向があるのかな

16355517 comment

nemui4のコメント: Re:部門名 (スコア 3, 興味深い) 16

なお同大は世界各国で実験参加者を募ったらしいが、参加者は全員日本人だったそうだ。

そもそも実験の意味が通じなかった可能性。
他国の人は獣の耳の動きを見ても特に何も感じないのかもしれませんね。
生物無生物や現象とか何にでもさんや様をつけて擬人化しやすい文化は珍しいのかな。

16348780 comment

コメント: フランスに観光に行ったとき (スコア 3, 興味深い) 69

by Anonymous Coward (#4377828) ネタ元: フランスパン、人類の無形文化遺産に認定される

泊まったホテルで、朝食は部屋に届けてくれるってんで楽しみにしてたら、
小ぶりのフランスパンと、クロワッサン1つずつ、カップに入ったヨーグルト、オレンジジュースだけと言うメニューで、
卵も肉も野菜も無し、あったかいコーヒーも無し。

「そら安宿だったけど、温かいもの一つも無しとか、パンと冷たい飲み物だけとか、それはないんじゃねーの~!?
3ユーロくらいだろ、これ」とか愚痴りながら、フランスパンを齧ったら、これが焼き立てでびっくりするくらいうまかった。
クロワッサンもすげーうまかった。
安い宿だったんで、パンだってきっと安物だったんだろうけど、それまで食べてきたフランスパンの中で一番うまかった。
多少バケーションハイの加点が入っていたかもしれんが。
本場のフランスパンとはこういう物なのか、そらじもやんが朝一番に焼き立てのフランスパンを買って家路に急いでいるのを
みるのも分かるわ~と思ったものだ。

後になって、フランス人のとる朝食はそんなもんってことを知った。

16360586 comment

コメント: 記事の核心部分 (スコア 3, 参考になる) 71

by Anonymous Coward (#4378109) ネタ元: 日本のIT公共調達に黒船が来る?

タレコミ文では、なにがどう黒船なのかサッパリわからんので、ログインしないと読めない部分をちょっとだけ引用。(無料登録でも読めるので、みなさんも登録しましょう)

表 日本のIT公共調達の課題(一般競争入札の場合)
構造的な問題は硬直的な制度と商習慣に起因(出所:世界経済フォーラム・プロジェクトチーム報告書から日経コンピュータが引用して作成)

  1. ビジネス環境
    • サプライヤーの共有リストがないため個別にリストアップしなければならない
    • サプライヤーリストの数や質は担当者により異なる
    • 同じサプライヤーに依存する傾向が強い
    • 取引実績のないサプライヤーの参入は困難
    • 各省庁や自治体への個別営業が必要であり、基準が異なるため膨大な作業となる
  2. 仕様の策定
    • 詳細な仕様書を作成する十分な知識と能力を持つ人材がほとんどいない
    • アジャイルな開発には不向き
    • 契約や仕様が人工知能(Al)やクラウドサービスなどの新しい技術に対応できない
    • 調達先が機能別に分かれていないためモジュラーシステム構築の妨げになる
  3. 選定方式
    • サプライヤーは主に価格で選定される
    • 安価な提案の選択では品質確保が困難
    • コスト重視のため質の高い提案が見落とされることがある
  4. 評価
    • 調達の評価が組織間で共有されていない
    • 質の低いサービスを提供する企業が淘汰されない
    • 公共調達市場への参入障壁となる
16359002 comment

コメント: Re:第二帝国??? (スコア 2, 興味深い) 96

by Anonymous Coward (#4378065) ネタ元: ドイツで第二帝国復活を目指すクーデター計画で25人が逮捕

(#4377976) と一部被る。

今回の事件とは直接関係ないですが(だって、記事から見える限りでは、今から下で述べる「ドイツ第二帝国の帝位請求者」がかかわっていないんだもの。三国志的にいえば「ハインリヒ13世」が「帝国復興」後に自分が皇帝になりたいなら、こいつは「僭帝」だ)。

>ナチスドイツの第三帝国なので次に起きたら第四帝国じゃ?

内戦・敗戦・革命や王制廃止などで、王位にあったものがその意によらず
王位・帝位を廃された家系、もしくはサリカ法など継承法で
定められた継承順位の順で王位請求者というのが欧州上級貴族界隈にいるのですよ
「王制廃止は不当なものなので権利その他は継承されている」という

欧州って何気に先祖が有名人だったり先祖の爵位とかに敏感なんでそういう血筋だと尊重されたりする
一方、元の王位をもっていた国には王位請求権を放棄しない限り入国禁止だったりする

王位請求者が王位に「復した」場合、それは「新王朝が開かれた」ではなく、「王朝が復古した」。なので、「元の王朝名が復する」
スペイン・ブルボン朝は、スペイン継承戦争で争って得て絵から、一度の中断(スペイン内戦)で途絶えたがフランコ死後に「復古」した扱いだね。

16350802 comment

コメント: Re:朝鮮LINE (スコア 2, 興味深い) 28

そこまでは思わないが、公的機関はもっと高いモラルをもってサービス提供を考えて欲しい。
LINEは個人情報の不適切な管理の問題を起こした後、それを払拭するに足りうる透明性の高い対策を講じたように見られない。

16352843 comment

コメント: PLCか (スコア 2, 参考になる) 29

G.fastに名前が似ていたのでDSLの系譜かと思いましたが、
G.hnの規格はITU-Tの勧告「G.9960」「G.9961」「G.9972」なので、PLCの系譜の規格のようですね。
乱立していたPLCの規格をITU-Tがまとめあげた規格って感じです。
ですから記事では電話線での実験結果となっていますが、同軸ケーブルなどでも利用できるようです。
4K放送におけるスペック不足でお役御免となった同軸ケーブルでギガビット通信ができるのなら、
第二の人生を過ごさせるのに有効活用できそうな気がします。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...