パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

書店ゼロの街が増加」記事へのコメント

  • IT化による便利な世の中を目指してきて、いまさら昔を懐かしんでどうする。
    書籍は全部電子書籍でいいじゃん。

    DRMのかけすぎは困るけど、電子透かしを入れておいて何かあったら追跡可能、くらいなら構わないと思うし。

    • 便利さと楽しみは別ってことですよ。
      電子書籍には、書店で本を選んで購入して所有する楽しみはあまりない。

      これから出現するであろう、電子書籍ネイティブな世代がどう感じるかは分かりませんが。
      • by Anonymous Coward

        > 電子書籍には、書店で本を選んで購入して所有する楽しみはあまりない。

        電子書籍ショップのUIが改善されれば問題ないと思います。
        ただ、UIの改善と言ったとき、それがリアル書店にどれだけ近づけるか、
        という考えに捕らわれてしまいがちなので、リアル書店の発想からそれだけ
        自由になれるかが鍵だと思います。

        リアル書店で育った世代には無理かもしれません。そうすると、
        電子書籍ショップのUI改善とリアル書店の駆逐とは、鶏と卵の
        関係になってしまうかも。

        • by Anonymous Coward

          UIの問題ではないよ
          ネットでだと選択肢が多すぎて、検索するって能動的な行為が必要
          だから言葉にできないものは検索できないし。具体的な単語が思い浮かばないときは使えない
          かと言って一定数をピックアップさせると、広告費の高い順に表示されるか売上順になる。
          本屋の隅で売れ筋でない本にたまたま出会うなんて事は、ネットだとどうやっても出来ないよ

          • たとえば旧称Metroとかiida UIみたいにタイルして一押しを複数平置きのように並べる、といった書店メタファとかは考えますが、
            書店での視界とその解像度はiPad 3rdとかFullHD超級ディスプレイに押し込んでも足りないくらいの情報量もってそうですよね。
            画面の隅に背表紙だけ他の本と同等のサイズで写ってる、って条件でタイトル読めるようにするとなると・・・

            書影のデータが充実してれば(現状アマゾンにも背/裏表紙、帯とかないですよね)アフィリエイト使ってUI特化型メタ書籍通販サイトとかも出来そうですね。

            # そういえばアマゾンにだけ高解像度の画像があったりするけど、ああいったデータはどういう流通をしているのだろうか。
            # PC周辺機器メーカでは製品高解像度画像を提供しているのでわかりやすいけど。

            親コメント

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...