アカウント名:
パスワード:
最終的に買収されることを目指さないでガラパゴスで独自に発達しちゃうから。ヤフーすらそうだし
画像共有→イラスト共有→pixiv元々 youtube の動画を利用したサービス→独自の動画サービス→ニコニコ動画ニュースサイト→2ちゃんログを元に→2ちゃんまとめ系ニュースサイト
カラバゴスですね。。。
画像共有サイトにはdeviantARTというのがあってだな。。pixivはイベントサークルのノリなんだよね、アートを扱っているという気概が感じられない。
deviantARTは画像共有サイトなのにlzhでもzipでもアップロードし放題というフリーダムさがすごい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
日本の模倣サービスは (スコア:0)
最終的に買収されることを目指さないでガラパゴスで独自に発達しちゃうから。ヤフーすらそうだし
Re: (スコア:0)
画像共有→イラスト共有→pixiv
元々 youtube の動画を利用したサービス→独自の動画サービス→ニコニコ動画
ニュースサイト→2ちゃんログを元に→2ちゃんまとめ系ニュースサイト
カラバゴスですね。。。
Re: (スコア:0)
画像共有サイトにはdeviantARTというのがあってだな。。
pixivはイベントサークルのノリなんだよね、アートを扱っているという気概が感じられない。
Re:日本の模倣サービスは (スコア:0)
deviantARTは画像共有サイトなのにlzhでもzipでもアップロードし放題というフリーダムさがすごい