パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プログラマーは誰もがなれるものではない?」記事へのコメント

  • コピペだけでほとんどの仕事が済むような事務処理のプログラミングと、独創的な未知のアルゴリズムが必要とされるようなプログラミング。

    前者はほとんどの人ができるようになると思うが、後者はほんの一握りの人しかできないのではなかろうか?

    • > コピペだけでほとんどの仕事が済むような事務処理のプログラミング

      コピペが大半としても、そのつなぎ目(?)のようなとことか、ちょっとした修正、変更箇所に、プログラマーの筋(あるいは、勘どころ)の良し悪しが出てくるので、ある程度の素質は必要と感じます。

      --
      -------- izyu
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ライブラリ使ってるのはコピペになるのか?
        高級言語使ってるのはコピペになるのか?

        って話になってくるもんな。
        部品の粒度の違いでしかなく「組み合わせてデータの流れを制御する」ことに変わりはないもの。

        粘土で作るか、昔のレゴブロックで作るか、最近のテーマが決まってるレゴブロックで作るのか。
        基盤+ハンダか電子ブロックか。
        用意されてるキャラを使うか、一からキャラメイクするか。

      • by Anonymous Coward

        実際、コピペにしても、持ってきたものをどういう形に組み上げるかによって、成果物は大きく変わると思う。
        設計書からどのようなコードにするかも同様。
        その辺りには、感性とでも言うべきか(もっといい言葉があるかも知れないけど)、そんなものがあるんじゃないかな。

        そこではむしろ、独創性とは対極?な、どれだけフツーで誰が見ても簡単に理解できる構造に押し込められるかってのが、重要な能力なのではないかと。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...