パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「平城宮跡」埋め立て造成工事と反対運動」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    セメント4%の舗装に
    >透水性はあるとされているが、程度は分からない
    というのは何なのか。逆に
    >地下水に影響が出て地中の遺物に影響が出る
    というのは本当なのか。
    どっちにしてもお役所が真っ当なアセスメントを行わずに動いたことは明らかで、
    そのことはまずただされて然るべきことだよなあ。

    で、同じく歴史に観光資源を求める地方都市に住む者として、
    お役所がこの手のものを「緑地化、公園地化」すると、
    どこもかしこも一遍通りのつまらないものが出来上がるよ、くらいは言っておく。
    整備されていなくとも得体のしれない風情のあ

    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward

      > セメント4%の舗装に
      > >透水性はあるとされているが、程度は分からない
      > というのは何なのか。
      国土交通省 近畿地方整備局 国営飛鳥歴史公園事務所 平城分室の公式ページに透水性に関する工事仕様もすべて書いてある。
      「程度が分からない」というのは反対派のイチャモン。

      > 逆に
      > >地下水に影響が出て地中の遺物に影響が出る
      > というのは本当なのか。
      根拠はない。反対派のイチャモン。

      > どっちにしてもお役所が真っ当なアセスメントを行わずに動いたことは明らかで、
      > そのことはまずただされて然るべきことだよなあ。
      国土交通省 近畿地方整備局 国営飛鳥歴史公園事務所 平城分室の公式ページで、
      検討の議事録も出席者名簿も検討資料も昔から公開され続けてるけど、
      君の求めるアセスメントってどんなもの?

      • by Anonymous Coward

        >君の求めるアセスメントってどんなもの?

        この件については賛成でも反対でも有りませんが、何か大きな工事が行われるときは、近頃環境アセスメントの手法が事実上の標準になっていますね。

        環境に関する評価法以外でも「環境アセスメント法にある手続きに乗っ取り客観的事前影響評価を行った」と言えばそれで義務は果たしたように解釈されます。今回のケース、公式ページで公開してます、なんてのは客観的な事前影響評価でもなんでも無いのは確かでしょう。

        逆にあなたがアセスメントとはどういう事を一般に指すかと言う事を聞いてみたいですね。
        なお、アセスメントは「客観的評価法」あるいは「事前影響評価法」という対訳があてられます。

        • by Anonymous Coward

          国営飛鳥歴史公園の整備はほぼ全て環境影響評価法準拠で行われていて、結果も公報に掲載されているんだが。

          • by Anonymous Coward on 2012年10月09日 10時17分 (#2247501)

            さらっと嘘をつくなよ。

            「対象となっているものについては全て」でありこれは法律的にあたりまえ。今回のように対象にすらなってないと事務所が勝手に考えたものは対象になってない。草刈りは当然対象にはならないからね。
            見え方を変えれば、ほぼ全ての事業において環境アセスメントは行われておらず、その中で環境アセスメントの対象であると判断されたものだけが行われている。これはどこでも起きている、環境アセスメントの対象にするかどうかの判断を役所が行うため、役所がクソだと片っ端から対象外になっていくと言う問題だよ。

            そもそも環境アセスメントは住人への説明などが義務づけられているわけで、周辺住人が知らなかったと言う時点でこんな妄言言えないと思うが。
            たとえ、小規模にしか告知をせず、アリバイ作りだけするようなものも法令違反であると言う事は判例もあるはず。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2012年10月09日 11時06分 (#2247527)

              しかし「やらなくていい」と決まっているものをやるのも税金の無駄遣いですし、
              難しいところなんじゃないの?
              もめたんなら仕切り直しすればいいんだろうけど、どうも役人は(みんなか?)「仕切りなおし」が嫌いなんだよねぇ
              それも無謬を求めすぎるからなんじゃないのかね

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                官公庁が行う事業において、アセスメントを行うか行わないかを判断するのは官公庁であり、それより上位に判断をするところが無い(裁判などが行われれば別)という問題なんですよ。

                これのどこが「客観的影響調査」なのかと。
                通常、民間ではアセスメントは必要ありませんと言ったところで必要だろうと横やりが入るのでしょうが、役所については自分で発議して、自分で判断する。それを客観的だと言い張ってて、似た様な問題がたくさん発生しているのですよ。

                それから。
                制度がおかしいだろうと言う問題に対して「現行の制度がそうなっているから間違いでは無い」と言う発言をすると
                大変頭が悪く見えますのでご注意ください。

              • by Anonymous Coward

                > 官公庁が行う事業において、アセスメントを行うか行わないかを判断するのは官公庁であり、
                > それより上位に判断をするところが無い(裁判などが行われれば別)という問題なんですよ。
                なるほど、こりゃ分かりやすいね、そりゃそうか。
                上位といわずシンクタンクとか現地の学校とかでもいいかもしれんね。

                あるいは広域化のついでに行政を2重化して競わせる/お互いの事業認可件を与えますか。
                ハテしかし、片方がとことん人気なくてつぶれたらどうするんかなぁ

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...