アカウント名:
パスワード:
モンスターです。
「人間ではありません、ゾンビです」がFPSで大流行してるのも結局はこういう馬鹿対策なんだよね。JRPGでも人間の敵役はたいてい魔族とかそういう人間ではないものに設定されてるし。「相手を人間とみなさなければいい」という思想を吹きこむのはそれはそれで危ないと思うんだがな。開放以前の黒人奴隷がまさにそういう扱いだったはずだし。
黒人奴隷なんか持ち出すまでも無く、FPSではジャップとナチはゾンビと変わらない扱いされてるけどな。最近はそこにタリバンが追加された。
バンザーイとかトツゲキーとか精々カタコトの日本語しかしゃべらないんですけどね。
#アレは日本人のフリした海外の人だと思えば問題ないw
星野之宣の「国辱漫画」を思い出した.
「テンノウヘカー バンザーイ」とか「アイヤー」とか, いかにもな間違った日本観が満載. 戦闘機がわざわざテキサンT-6改造版 [wikipedia.org]なのが細かい.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
動物ではありません (スコア:0)
モンスターです。
Re: (スコア:1)
「人間ではありません、ゾンビです」がFPSで大流行してるのも結局はこういう馬鹿対策なんだよね。
JRPGでも人間の敵役はたいてい魔族とかそういう人間ではないものに設定されてるし。
「相手を人間とみなさなければいい」という思想を吹きこむのはそれはそれで危ないと思うんだがな。開放以前の黒人奴隷がまさにそういう扱いだったはずだし。
Re: (スコア:1)
黒人奴隷なんか持ち出すまでも無く、FPSではジャップとナチはゾンビと変わらない扱いされてるけどな。最近はそこにタリバンが追加された。
Re: (スコア:0)
バンザーイとかトツゲキーとか精々カタコトの日本語しかしゃべらないんですけどね。
#アレは日本人のフリした海外の人だと思えば問題ないw
Re:動物ではありません (スコア:1)
星野之宣の「国辱漫画」を思い出した.
「テンノウヘカー バンザーイ」とか「アイヤー」とか, いかにもな間違った日本観が満載. 戦闘機がわざわざテキサンT-6改造版 [wikipedia.org]なのが細かい.