アカウント名:
パスワード:
バックライトの青色が眼に悪いというのを謳い文句にしているPCメガネが最近流行ってなかったっけ。もしかしたら、あれはガセということになるのかな。
ちょうど数日前に気になって検索したら、こんなブログ記事が。メガネ屋だってば! 本当のパソコングラスとは? OAグラスって効くの?? [fc2.com]
ただ、肯定派記事も(他の人の記事に)あり、どちらが本当かわかりませんね。以前ブルーライトカットレンズを眼鏡屋からすすめられたこともありますが、私は色を扱う仕事をしているので、今のところは裸眼で仕事しています。
原理の誤解というか…。
眼鏡屋さんの言わんとすることは分かるんですけどね。でも、青色が危険、みたいな理屈でブルーカットメガネができてるわけじゃないと思うんだけど。
皆さん、青色の表示って疲れませんか。機器の液晶やLED表示が青だと読み取りにくくて困りませんか?近視や乱視の人だと顕著に感じるんじゃないかと。
人間の目のレンズは軸上色収差があるので、青い光は遠くにあるように結像します。特に青色の収差が大きくて、赤/緑は比較的近い距離にあるのに、青だけ離れて見えます。つまり、一見ピントがあってるように見えても、青色成分だけはピンぼけの状態で映ってるんですね。
>機器の液晶やLED表示が青だと読み取りにくくて困りませんか?肉眼の感度は緑が一番よくて青が弱い(比視感度)。青が見づらいのは当然のこと。これが第1の理由。それによって青LEDは目立たせるため必要以上に高輝度になっている場合が多い。これが第2の理由。
#そういった実際的な理由とは無関係に、いま高輝度青LEDインジケータが流行ってる。これが第3の理由。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
PCメガネ (スコア:3, 興味深い)
バックライトの青色が眼に悪いというのを謳い文句にしているPCメガネが最近流行ってなかったっけ。
もしかしたら、あれはガセということになるのかな。
Re: (スコア:3, 参考になる)
ちょうど数日前に気になって検索したら、こんなブログ記事が。
メガネ屋だってば! 本当のパソコングラスとは? OAグラスって効くの?? [fc2.com]
ただ、肯定派記事も(他の人の記事に)あり、どちらが本当かわかりませんね。
以前ブルーライトカットレンズを眼鏡屋からすすめられたこともありますが、私は色を扱う仕事をしているので、今のところは裸眼で仕事しています。
Re: (スコア:4, 参考になる)
原理の誤解というか…。
眼鏡屋さんの言わんとすることは分かるんですけどね。
でも、青色が危険、みたいな理屈でブルーカットメガネができてるわけじゃないと思うんだけど。
皆さん、青色の表示って疲れませんか。
機器の液晶やLED表示が青だと読み取りにくくて困りませんか?
近視や乱視の人だと顕著に感じるんじゃないかと。
人間の目のレンズは軸上色収差があるので、青い光は遠くにあるように結像します。
特に青色の収差が大きくて、赤/緑は比較的近い距離にあるのに、青だけ離れて見えます。
つまり、一見ピントがあってるように見えても、青色成分だけはピンぼけの状態で映ってるんですね。
Re:PCメガネ (スコア:2)
>機器の液晶やLED表示が青だと読み取りにくくて困りませんか?
肉眼の感度は緑が一番よくて青が弱い(比視感度)。青が見づらいのは当然のこと。これが第1の理由。
それによって青LEDは目立たせるため必要以上に高輝度になっている場合が多い。これが第2の理由。
#そういった実際的な理由とは無関係に、いま高輝度青LEDインジケータが流行ってる。これが第3の理由。