パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Intel、60基のx86コアを搭載する「Xeon Phi」を発表 」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2012年11月15日 9時34分 (#2272711)

    パネェ・・・・

    うちの3770Tでさえ小一時間かかっているLibreOfficeのビルドもわずか数分で終わりそうな勢い(笑)
    むしろリソースの方がついてけないんじゃないのかな
    9並列でビルドした状態でさえ2~3GBもメモリ食ってる、これが60並列とかやった日には・・・・
    現状最速のSSDでさえ、2台でRAID-0しててもIOPSがMAXに貼り付きそうだ
    特定用途でしか使えないGPGPUと違い、通常のx86として使えるのは大きな強みだね

    # とはいえ拡張命令やら何やら違うからdistcc扱いになって-march=native使えないだろうから微妙だな
    # x86とか書いてないからx86_64はクロス扱いになってたりすると、逆に個々が遅すぎて足ひっぱるってレベルじゃないかもしれないな

    • by Anonymous Coward

      いくらPhiのコアが内部的に普通のx86とはいえ,OSから見たらCPUとは全く別のデバイスですからね.コア1個毎に別プロセス割り当てられるとはとても思いませんが.
      distccが「別ホストへ丸投げして結果待ち」ではなくて「コプロセッサへ処理を投げて結果の回収まですべて管理」できるようになれば多少は可能性もありえましょうが.
      どっちにしろコンパイルファームとして使うにも結局PCIeとストレージ系の2箇所が盛大なボトルネック候補で,この用途には無用の長物感でしょう.

      コンパイルファームに使うなら適当に多コアなCPUを複数積んでPCIeSSD使うのが一番手っ取り早そう.

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...