アカウント名:
パスワード:
キャプテンシステム復活かと思った
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jiritsu/siyousho/070323/990_J007.pdf [mlit.go.jp]「街角情報ステーション基本仕様」なんてのが上にあるけど、これが災害対策だという名目で予算から数千本建てられるというのはちょっと。
坂村教授は本当に「専用端末」作るの好きだよね。実際にそれを配備・普及させる気のある民間の研究者なら、まずiOSやAndroidの既製タブレットをベースに考えるところだろうに、
私も思いました。学生時代、大学の近くの飯田橋RAMLAにあったキャプテン端末をいじってみて、最先端だった当時でさえ「誰が使うんだこんなもの」と1分ほどで投げ出したのはいい思い出(悪い意味で)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
ニューメディア (スコア:2, すばらしい洞察)
キャプテンシステム復活かと思った
ダメな箱物の匂いしかしないよね (スコア:1)
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jiritsu/siyousho/070323/990_J007.pdf [mlit.go.jp]
「街角情報ステーション基本仕様」なんてのが上にあるけど、これが災害対策だという名目で予算から数千本建てられるというのはちょっと。
Re: (スコア:0)
坂村教授は本当に「専用端末」作るの好きだよね。
実際にそれを配備・普及させる気のある民間の研究者なら、
まずiOSやAndroidの既製タブレットをベースに考えるところだろうに、
Re: (スコア:0)
私も思いました。
学生時代、大学の近くの飯田橋RAMLAにあったキャプテン端末をいじってみて、
最先端だった当時でさえ「誰が使うんだこんなもの」と1分ほどで投げ出したのはいい思い出(悪い意味で)。