アカウント名:
パスワード:
Windowsの他のバージョンから移動してるんだろうけど、使い勝手が変わってて大丈夫なのかな、Windows2000あたりからだとショックが大きそうだが
ファイルをリネームしたら強制的に並び替えられてUZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!こればっかりは対処法がいまだにみつからない仕事で使わなきゃならないんだがほんとウザイ思い通りに動かない道具なぞ糞だ
リネーム直後の並び替えはWindows本来の動作だと思うけど。最近のバージョンのやつがさぼっていただけ。
# たしかに、フォルダ内にファイルが1000個以上あるときはリネーム直後に遥か彼方にいきなり飛ばされて面食らうけど、# そんな大量のファイルが入っているところで、複数のファイル名を手でポチポチ変更するなということなんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
何から乗り換えてるのか気になります (スコア:0)
Windowsの他のバージョンから移動してるんだろうけど、
使い勝手が変わってて大丈夫なのかな、
Windows2000あたりからだとショックが大きそうだが
「糞OSめ!よけいなことするな!」とイライラする日々 (スコア:0)
ファイルをリネームしたら強制的に並び替えられてUZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
こればっかりは対処法がいまだにみつからない
仕事で使わなきゃならないんだがほんとウザイ
思い通りに動かない道具なぞ糞だ
Re:「糞OSめ!よけいなことするな!」とイライラする日々 (スコア:0)
リネーム直後の並び替えはWindows本来の動作だと思うけど。
最近のバージョンのやつがさぼっていただけ。
# たしかに、フォルダ内にファイルが1000個以上あるときはリネーム直後に遥か彼方にいきなり飛ばされて面食らうけど、
# そんな大量のファイルが入っているところで、複数のファイル名を手でポチポチ変更するなということなんだよ。