パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「優秀なソフト開発担当者」、実は自分の仕事を勝手にアウトソーシングしていた」記事へのコメント

  • 素晴らしい (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    この人にはもっと大きな仕事を任せるべきだ。
    外国に発注して上手くやる、というのは素晴らしいスキル。
    どこの会社でも欲しがってるスキルだからね。

    • by nemui4 (20313) on 2013年01月18日 12時33分 (#2308259) 日記

      守秘契約を守らせた上で、成果出てたのなら問題ない気がするけどアカンか。
      #式を使いこなす陰陽師を思い浮かべた。

      「精通していた」からこそ検証含めて正確な仕様書いて地道なコーディングだけ任せてと勝手に想像。

      アウトソーシング先も公表したらどっちも仕事の依頼が増えたりして。

      親コメント
      • Re:素晴らしい (スコア:5, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2013年01月18日 12時46分 (#2308273)

        守秘義務契約を開発者とアウトソース先で結んだところでダメでしょう。

        あなたは守秘義務契約を結んだ相手が知らないうちによそと守秘義務契約
        (しかも中身を知らない)を結んで、情報流しててもいいんですか?
        アウトソース先の会社が知らないうちに中国政府と守秘義務契約結んでたらどーすんのよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 13時49分 (#2308327)

          だよね。

          アウトソース先から機密情報が洩れなければOKってわけじゃなくて、「この人がアウトソース先に機密情報を漏らしている」時点で、この人が会社と結んでいる機密情報保持契約に反する可能性があるわな。
          (実際にその人が会社とそういう契約を結んでいるのか、アウトソースしたものが機密情報にあたるのかは想像になるけれど、「米国のある重要インフラ企業」なら引っ掛かる可能性が高いと思う)

          親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2013年01月18日 14時56分 (#2308359) 日記

          それが無限守秘義務チェーンの始まりになるとはまだ当人たちも気が付かなかった(違

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          守秘義務契約って、結んだ相手がそこから外部に情報を流すのを防ぐための契約じゃないの?
          中国政府と契約していようがなんだろうが、流しちゃダメだろう。

          それってその先の契約がどうなっているか、その先を自分が知り得るかどうかとは全く関係なくて、
          アウトソース先が契約を守るかどうかの単純な話じゃないのかね。
          中国政府から、それによって何らかのダメージを受けたとしても、正々堂々と戦えばいいんじゃねの。

          相手が政府だとコストに合わないっていう話もあるが、それもこの話とは関係ない。

          • by Anonymous Coward

            守秘義務契約って、結んだ相手がそこから外部に情報を流すのを防ぐための契約じゃないの?

            だからアウトソース先との契約以前の問題ってことになる。
            http://it.srad.jp/comments.pl?sid=590608&cid=2308327 [it.srad.jp]

            元のコメントを補足すると

            守秘義務契約を開発者とアウトソース先で結んだところで
            ≪会社(請負なら発注元)の了解なしに機密情報渡したら≫
            ダメでしょう。

            ≪会社(請負なら発注元)の立場で考えて、≫
            あなたは守秘義務契約を結んだ相手が知らないうちによそと守秘

      • by ksiroi (24990) on 2013年01月18日 12時40分 (#2308267) 日記

        「社内でも優秀な開発者」
        ってのが、
        「到底一人ではこなすことができるはずのない量をパーフェクトに行った」
        ということに起因するものであれば、評価する側からしてみれば「裏切られた!普通の仕事しかしてないくせに!」と感じるのは自然かもね。

        // 背信行為とまでは言わないけど、「俺何でも書けるぜ!」って言って実は書けませんでした、だと腹立つわぁw(:>^

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 15時35分 (#2308377)

          普通では無いよ全く。
          思ったものとはちがうスキルだが、むしろソッチのほうが希少スキルだろうって話

          親コメント
      • by digoh (17917) on 2013年01月18日 13時13分 (#2308302) 日記

        仮に「秘密保持契約を結ぶこと」はできても
        守秘契約を「守らせる」のは非常に難しいですよね。

        たいていは個人・会社・国(社会)の信用とかに肩代わりさせるわけですが、
        自社に黙ってやってたらトラブルが起きたときにそのリスクを個人じゃカバーできない可能性が高い。

        親コメント
      • 守秘義務を守ってたとしても、結局解雇されたと思うよ、この人。
        実力だけで渡っていけないのは、日本もアメリカも同じ。

        http://zzeed.wordpress.com/2010/04/17/american-freedom-is-made-in-china/ [wordpress.com]
        こんな感じか(イメージ画像)

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...