アカウント名:
パスワード:
CPUエミュレートしないからこそのWineじゃなかったのか?Wine的にはWindowsRTアプリを動かす方向に行くべきだったのでは?
> WindowsRTアプリを動かす方向
.NET Framework をLinux系などで動かすのは Monoプロジェクトの方向かと思います。こちらは、Atomプロセッサ上のAndroid がターゲットでしょう。わざわざWindows上のAndroidエミュレータで開発していることからも、CPUとしてはx86を上での動作でしょう。
WindowsRTとWinRTの違いを覚えようね
> WindowsRTとWinRTの違いを覚えようね
うぇーい、ちゃんぽんにしてたよ~。まったく知らなかったのではないけど。orz
WindowsRT用 MS-Office をAndroidで動かしたければ、Monoの出番じゃないでもでも WindowsRTアプリって、WinRTで作るのが標準じゃないの??
それともまだ大きな勘違いが残ってる?
ああ、大きな勘違いが残っていた。WinRT には .NET Framework から借用したものが色々あるけれど、親子じゃないのね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Wine? (スコア:1)
CPUエミュレートしないからこそのWineじゃなかったのか?
Wine的にはWindowsRTアプリを動かす方向に行くべきだったのでは?
Re:Wine? (スコア:1)
> WindowsRTアプリを動かす方向
.NET Framework をLinux系などで動かすのは Monoプロジェクトの方向かと思います。
こちらは、Atomプロセッサ上のAndroid がターゲットでしょう。
わざわざWindows上のAndroidエミュレータで開発していることからも、CPUとしては
x86を上での動作でしょう。
Re: (スコア:0)
WindowsRTとWinRTの違いを覚えようね
Re: (スコア:0)
> WindowsRTとWinRTの違いを覚えようね
うぇーい、ちゃんぽんにしてたよ~。まったく知らなかったのではないけど。orz
WindowsRT用 MS-Office をAndroidで動かしたければ、Monoの出番じゃない
でもでも WindowsRTアプリって、WinRTで作るのが標準じゃないの??
それともまだ大きな勘違いが残ってる?
Re: (スコア:0)
ああ、大きな勘違いが残っていた。
WinRT には .NET Framework から借用したものが色々あるけれど、親子じゃないのね。