アカウント名:
パスワード:
> i860 は RISC プロセッサで非常に高速ではあったが、x86 とのソフトウェア互換性がないことから敗退した。
結局のところはこれ。いいCPUを作っても互換性がないと普及しない。Intelは新しいアーキテクチャに生きたいんだろうけど、それを市場が許さないんだよね。しかも今x86やめてもAMDがそのままシェア奪ってくだけ。
ARMが取って代わるかどうかもソフト次第で、実際のところはMS次第じゃないかな。
考え方古いよ。PCの時代は終わった。MSなんてもはや主要プレーヤーですらない。Intelも早急に方向転換しないと危ないだろう。
他のプレイヤーは他のCPUに乗り換えられるでしょ。Intelが簡単に切り捨てられなさそうで、最後まで残りそうなのがMSって事。
例えば、Linuxその他はとうの昔に他のCPUに対応してるし、AppleなんかPowerPCの時にやったようにやれるでしょ。MSも今後そうなってくるとは思うけど、現状ではWin8とRTを分けてる事から、まだ時間かかりそう。
あと、Intelも現行ほとんどのOSに対応しているのに何を方向転換するん?Midori Linux作ってMS牽制してみたり、なんて昔からしてるけど。お互い他社にべったり依存するのがビジネス上危険だと言うことは十分理解してると思う。
ごめん足りなかった。
PCがメインストリームでなくなるのはその通りだけど、だからといって無くなったりもしない。一定の規模を保って残るだろうから、x86もなくせない。
最終的にそれが得になるかどうかはべつだけど、だからIntelが「やめられない」んだと思う。Intel自体は何度もトライしてることから解るように変えたがってるとは思うけどね。
# 逆に言えばPC分野だけだと思う。「やめられない」事の理由になるのは。# モバイルなんかシェアとれてないし既存資産ないんだから別に新しいの投入してもいいわけで。
WindowsNTが、x86 MIPS PowerPC Alpha それぞれで動いていたことを知らない若者が増えてきたということかなぁ
そして今のWindows 8 はARMでも動く、と
# ソフトの互換と、ソフトが動くはまた違うやね...
それどころか、i80386があったからこそ、リっちゃんがlinuxを作る気になったってのも知らない若本が増えてワカメ。
Midori LinuxはTransmeta
そうでした。ごめんなさい。CPUメーカーのLinuxということでマスコットキャラと名前のインパクトで塗り替えられてました。危うくLinusがIntelに一時期雇われてたと脳内で書き換えるところでした。
Moblinだっけ?
Atomを作ったでしょう。方向転換。x86互換を優先したせいで半端な結果に終わったけど。
いや、その路線はすでにXScaleなんかでやってたでしょ。
むしろARMなXScale捨てて1から作り直して出てきたモノがx86って時点でx86に回帰しちゃってますが。このあたりがやめられないと言うことなんでしょうね。
IntelがXscale(=StrongARM)に対してやる気を出していたことってないのでは?
プロセスは常に最新2世代前(=世間の最新プロセス)だったし。顧客要求もあるしある物はもったいないし作っておこうかぐらいの感じ。
それに対してATOMはかなり本気でやっている。
> Intelも早急に方向転換しないと危ないだろう。
瑣末な突っ込みだけれど、モバイルやタブレットにより高性能へ求めらるなら今後さらに存在感を増すのがIntelでしょう。半導体製品生産では質も量も断トツだし、CPU開発の技術力も半端ではない。
背丈が高いだけじゃなくて、骨も太いし筋肉も太いし頭も良くて技も会得している、x86という土俵の上で強いだけのデブじゃなくて、バトルロワイヤルでもきっと勝てる。
問題は別のリングで戦うときx86技を使った方が、ファンが喜んでくれるか否かということ、x86技はもっさ
x86の土俵。というものが成立していたのは、そもそもIntelが常に高性能な製品を出し続けていたからでもあるしね。
MSとくっついてるからというけれど、それはMSを話さないだけの実力があったということでもあるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
やめられないとまらない (スコア:2)
> i860 は RISC プロセッサで非常に高速ではあったが、x86 とのソフトウェア互換性がないことから敗退した。
結局のところはこれ。いいCPUを作っても互換性がないと普及しない。
Intelは新しいアーキテクチャに生きたいんだろうけど、それを市場が許さないんだよね。
しかも今x86やめてもAMDがそのままシェア奪ってくだけ。
ARMが取って代わるかどうかもソフト次第で、実際のところはMS次第じゃないかな。
スルースキル:Lv2
Keep It Simple, Stupid!
Re:やめられないとまらない (スコア:-1)
考え方古いよ。PCの時代は終わった。MSなんてもはや主要プレーヤーですらない。
Intelも早急に方向転換しないと危ないだろう。
主要だからじゃないよ。 (スコア:1)
他のプレイヤーは他のCPUに乗り換えられるでしょ。
Intelが簡単に切り捨てられなさそうで、最後まで残りそうなのがMSって事。
例えば、Linuxその他はとうの昔に他のCPUに対応してるし、AppleなんかPowerPCの時にやったようにやれるでしょ。
MSも今後そうなってくるとは思うけど、現状ではWin8とRTを分けてる事から、まだ時間かかりそう。
あと、Intelも現行ほとんどのOSに対応しているのに何を方向転換するん?
Midori Linux作ってMS牽制してみたり、なんて昔からしてるけど。
お互い他社にべったり依存するのがビジネス上危険だと言うことは十分理解してると思う。
スルースキル:Lv2
Keep It Simple, Stupid!
Re:主要だからじゃないよ。 (スコア:1)
ごめん足りなかった。
PCがメインストリームでなくなるのはその通りだけど、だからといって無くなったりもしない。
一定の規模を保って残るだろうから、x86もなくせない。
最終的にそれが得になるかどうかはべつだけど、だからIntelが「やめられない」んだと思う。
Intel自体は何度もトライしてることから解るように変えたがってるとは思うけどね。
# 逆に言えばPC分野だけだと思う。「やめられない」事の理由になるのは。
# モバイルなんかシェアとれてないし既存資産ないんだから別に新しいの投入してもいいわけで。
スルースキル:Lv2
Keep It Simple, Stupid!
Re:主要だからじゃないよ。 (スコア:1)
WindowsNTが、x86 MIPS PowerPC Alpha それぞれで動いていたことを知らない若者が増えてきたということかなぁ
Re: (スコア:0)
そして今のWindows 8 はARMでも動く、と
# ソフトの互換と、ソフトが動くはまた違うやね...
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
それどころか、i80386があったからこそ、
リっちゃんがlinuxを作る気になったってのも
知らない若本が増えてワカメ。
Re: (スコア:0)
Midori LinuxはTransmeta
Re:主要だからじゃないよ。 (スコア:1)
そうでした。ごめんなさい。
CPUメーカーのLinuxということでマスコットキャラと名前のインパクトで塗り替えられてました。
危うくLinusがIntelに一時期雇われてたと脳内で書き換えるところでした。
Moblinだっけ?
スルースキル:Lv2
Keep It Simple, Stupid!
Re: (スコア:0)
Atomを作ったでしょう。方向転換。
x86互換を優先したせいで半端な結果に終わったけど。
Re:やめられないとまらない (スコア:1)
いや、その路線はすでにXScaleなんかでやってたでしょ。
むしろARMなXScale捨てて1から作り直して出てきたモノがx86って時点で
x86に回帰しちゃってますが。このあたりがやめられないと言うことなんでしょうね。
スルースキル:Lv2
Keep It Simple, Stupid!
Re: (スコア:0)
IntelがXscale(=StrongARM)に対してやる気を出していたことってないのでは?
プロセスは常に最新2世代前(=世間の最新プロセス)だったし。
顧客要求もあるしある物はもったいないし作っておこうかぐらいの感じ。
それに対してATOMはかなり本気でやっている。
Re: (スコア:0)
> Intelも早急に方向転換しないと危ないだろう。
瑣末な突っ込みだけれど、
モバイルやタブレットにより高性能へ求めらるなら今後さらに存在感を増すのがIntelでしょう。
半導体製品生産では質も量も断トツだし、CPU開発の技術力も半端ではない。
背丈が高いだけじゃなくて、骨も太いし筋肉も太いし頭も良くて技も会得している、
x86という土俵の上で強いだけのデブじゃなくて、バトルロワイヤルでもきっと勝てる。
問題は別のリングで戦うときx86技を使った方が、ファンが喜んでくれるか否かということ、
x86技はもっさ
Re: (スコア:0)
x86の土俵。というものが成立していたのは、そもそもIntelが常に高性能な製品を出し続けていたからでもあるしね。
MSとくっついてるからというけれど、それはMSを話さないだけの実力があったということでもあるし。