パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

セキュリティー啓発は時間とお金の無駄」記事へのコメント

  • アホが自爆したとき、
    『だからダメだって言ったじゃないですか!』(オレじゃなくておまえの責任だ)
    と言うために。

    • by Anonymous Coward

      何かあったときにユーザに責任を押し付けることに一生懸命になってるシステムってのは
      ユーザ側から見たら魅力ないよね

      簡単に言うと質が低い。

      • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        どんな優秀な錠前でも、鍵無くされたら終わり。

        • by Anonymous Coward

          鍵が無くても良いようにしろっていってるんだよ。
          サイン認証とか、生体認証とか、あるいは新しい技術とかで。

          • by Anonymous Coward

            IT業界では、それを「鍵」と呼ぶわけでして。

            というかね、ユーザは「いちいちロックを解除すること」が面倒だと思ってるから、
            技術がどうだとか関係ないんだよ。
            どんな技術だろうと、本人が「使わない」を選択したら意味がない。
            Windowsのログオンとか、パスワード入力して使ってる人はどれだけいるのやら。

            • この穴に棒を突っ込んだら気持ちい……じゃなくて。
              この穴に棒を突っ込んだらハチミツが付いてくるから、棒をなくしてはダメだよと猿に教えるぐらいの勢いですねわかります。

              #そして棒を無くした猿は穴を破壊する。と。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                #そして棒を無くした猿は穴を破壊する。と。
                あぁ。それが宦官が居た古代中国に起こった事ですね?

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...