アカウント名:
パスワード:
「ただの時計」だと困るぐらい誤差が出るまで電波の届かないところに留まるケースってあるのだろうか…一日一回くらいは電波が届くところに出るだろうに
一部ではないかも。自宅(鉄筋コンクリート)でSEIKO/CITIZEN/CASIOの電波置時計を使ってますけど、どれも電波掴めないと5秒とかそれくらい平気で狂ってます。
時々軒先の物干し竿に一晩吊るしておけば朝には合っている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
困ってる人いたの? (スコア:0)
「ただの時計」だと困るぐらい誤差が出るまで電波の届かないところに留まるケースってあるのだろうか…
一日一回くらいは電波が届くところに出るだろうに
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
一部ではないかも。
自宅(鉄筋コンクリート)でSEIKO/CITIZEN/CASIOの電波置時計を使ってますけど、
どれも電波掴めないと5秒とかそれくらい平気で狂ってます。
Re:困ってる人いたの? (スコア:2)
時々軒先の物干し竿に一晩吊るしておけば朝には合っている。