アカウント名:
パスワード:
労基法にのっとって取り締まればいいだけのような
労基法にのっとってるにもかかわらず、なぜ福島第1原発では人手不足が発生しているのでしょうか?
法に従っていれば人が集まるなら、最低労働賃金で医者や弁護士だって雇えるんじゃね?
労基法に罰則規定を盛り込めばいいんです。もっといえば、法定労働時間(40時間/週、8時間/日)を見直して、30時間/週、6時間/日にでもすればいいんです。そうすれば3交代制労働であった工場勤務だって、或いは24時間営業のお店だって(建前では)4交代制になって良いんじゃないですかね?
あ、ちなみに最低賃金は、最低賃金法の第九条の三にある項目で縛りがあって、生活保護受給額に伴って変化します。(生活保護に係る施策との整合性に配慮するものとする。)
労基法に罰則規定を盛り込むと、最低労働賃金で医者や弁護士が雇えるようになるんですか?
どういう規定ですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
ブラックと名指ししなくても (スコア:5, すばらしい洞察)
労基法にのっとって取り締まればいいだけのような
Re: (スコア:0)
労基法にのっとってるにもかかわらず、なぜ福島第1原発では人手不足が発生しているのでしょうか?
Re:ブラックと名指ししなくても (スコア:1)
法に従っていれば人が集まるなら、最低労働賃金で医者や弁護士だって雇えるんじゃね?
Re: (スコア:0)
労基法に罰則規定を盛り込めばいいんです。
もっといえば、法定労働時間(40時間/週、8時間/日)を見直して、30時間/週、6時間/日にでもすればいいんです。
そうすれば3交代制労働であった工場勤務だって、或いは24時間営業のお店だって(建前では)4交代制になって良いんじゃないですかね?
あ、ちなみに最低賃金は、最低賃金法の第九条の三にある項目で縛りがあって、生活保護受給額に伴って変化します。
(生活保護に係る施策との整合性に配慮するものとする。)
Re: (スコア:0)
労基法に罰則規定を盛り込むと、最低労働賃金で医者や弁護士が雇えるようになるんですか?
どういう規定ですか?