アカウント名:
パスワード:
暴カニ男 [google.co.jp]
イブセマスジー
# わかってます。わかってますから、突っ込んでください
それ蟹工船やのうて蟹光線やろ! つ
#こうですか? 読んだけどほとんど内容忘れてるなぁ。カニアーマーは覚えてる。
その時JAXAは、蟹光線の観測に成功していた。かにパルサーから吹き出す超高速のパルサー風をとらえた [www.jaxa.jp]これ至近距離で食らったら、そら古代王国も滅亡するわ。
惑星クラドニカから来たカニカンが操るプロレタリアート1号もカニ光線を使ってたよ。(最後はおとうさんの手でカニ鍋になってたけど)
惑星クラドニカの均整ガニが滅んでいったのも炭素の影響なのかな。
いや、井伏鱒二じゃなくって小林多喜二じゃ…
それも含めてのネタですよ。
マジレスするとコバヤシタキジーは同じシステム内の異世界 [wikipedia.org]で「始祖蟹光線」として実装されました。
\カニだー!/
\エビのほうがいいでゲソー!/
\カメノテのほうがいいでゲソー!/
こういうのは、多くのPCで採用されてるデフォルトのフォントが悪い。
ふつうは文脈から”カ”なのか”力”なのか分かるが、文脈がなきゃわからないってのはフォントのデザインが糞ってことだ。昔は”0”には斜線を入れるとか、少ないドット数でも文字を判別できるように工夫があったものだが。
ひらがなの「ぺ」とカタカナの「ペ」はどうしたらいいでしょう。
丸に「ぺ」も必要です。#用途が限定されすぎだな
そんなことはフォント作るやつが考えるべきだが、たとえば漢字と平仮名と片仮名で字体を変えるとか。
既にえびのボクサーもいるからね。
それじゃ、いかレスラーの立場が。
ボクサーはシャコ一択だと思ったのに、エビなのか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
やがて到来する世界 (スコア:2)
暴カニ男 [google.co.jp]
And now for something completely different...
Re:やがて到来する世界 (スコア:1)
イブセマスジー
# わかってます。わかってますから、突っ込んでください
Re: (スコア:0)
それ蟹工船やのうて蟹光線やろ! つ
#こうですか? 読んだけどほとんど内容忘れてるなぁ。カニアーマーは覚えてる。
Re:やがて到来する世界 (スコア:1)
その時JAXAは、蟹光線の観測に成功していた。
かにパルサーから吹き出す超高速のパルサー風をとらえた [www.jaxa.jp]
これ至近距離で食らったら、そら古代王国も滅亡するわ。
Re:やがて到来する世界 (スコア:1)
惑星クラドニカから来たカニカンが操るプロレタリアート1号もカニ光線を使ってたよ。
(最後はおとうさんの手でカニ鍋になってたけど)
惑星クラドニカの均整ガニが滅んでいったのも炭素の影響なのかな。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
いや、井伏鱒二じゃなくって小林多喜二じゃ…
Re: (スコア:0)
それも含めてのネタですよ。
Re: (スコア:0)
マジレスするとコバヤシタキジーは同じシステム内の異世界 [wikipedia.org]で「始祖蟹光線」として実装されました。
Re: (スコア:0)
\カニだー!/
Re: (スコア:0)
\エビのほうがいいでゲソー!/
Re: (スコア:0)
\カメノテのほうがいいでゲソー!/
Re: (スコア:0)
こういうのは、多くのPCで採用されてるデフォルトのフォントが悪い。
ふつうは文脈から”カ”なのか”力”なのか分かるが、
文脈がなきゃわからないってのはフォントのデザインが糞ってことだ。
昔は”0”には斜線を入れるとか、少ないドット数でも
文字を判別できるように工夫があったものだが。
Re: (スコア:0)
ひらがなの「ぺ」とカタカナの「ペ」はどうしたらいいでしょう。
Re:やがて到来する世界 (スコア:1)
丸に「ぺ」も必要です。
#用途が限定されすぎだな
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
そんなことはフォント作るやつが考えるべきだが、
たとえば漢字と平仮名と片仮名で字体を変えるとか。
Re: (スコア:0)
既にえびのボクサーもいるからね。
Re: (スコア:0)
それじゃ、いかレスラーの立場が。
Re: (スコア:0)
ボクサーはシャコ一択だと思ったのに、エビなのか