パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

厚生労働省の検討会、医薬品ネット販売に関する安全対策のルールを打ち出せないまま両論併記で議論打ち切り」記事へのコメント

  • 何も決まっていない=直近の判例が有効=ネット販売OKってのが今の状態。

    私は、(一般の薬局との間でリスクが同等になる程度の範囲で)ネット販売に賛成(ネット規制に反対)なので、今の状態は、悪くない状態だと思います。

    ネット販売は合法である一方、規制強化の口実にされることを恐れてネット業者は危険には手を出さず、説明を尽くそうとするはず。
    規制強化を防ぐための自主規制ってやつです。

    そう考えると、今の状態が、結構バランスがとれていて、ちょうどいいのでは、と思う。
    下手に線引きを考えようとすると、新たな利権が生まれますからね。

    • そうでしょうか。世の中には真面目な業者とそうでない業者がいます。真面目は業者(≒長期的に利益を得ることを望む業者)はおそらくおっしゃるような対応をとるでしょう。(今現在いるかどうかはともかくとして)そうでない業者(≒短期的に利益が得られればそれでよいと考える業者。極端な例では反社会的勢力のフロント企業。)は、顧客への説明などあまり気に留めない可能性が高いといえます。強制加入の自主規制機関がある場合は、おっしゃる理屈により自主規制に委ねるということは考えられなくはないですが、残念ながら、医薬品の販売についてはそのような仕組みになっていないのです。個々の業者の商売人としての倫理観に委ねられている状況というのは、中長期的には望ましくありません。

      したがって、今はまだ(少なくとも表面的には)問題が起きていないように見えたとしても、また、規制の導入により(ご指摘のものを含め)様々なコストが発生することを勘案したうえでもなお、一定の規制を設けることは必要ではないでしょうか。

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...