アカウント名:
パスワード:
酢が金属を腐食するのが問題なら、サラダ油と卵黄だけなら、性能をもっと長く維持できるんじゃないだろうか。それとも、酢が金属を溶かして表面積を増やすのが熱抵抗低下の秘訣だとすると、酸で洗った後に中和してグリスを塗ると高効率とか?
いずれにしても、高効率のグリス開発のヒントが潜んでいる気がする。
油だけでグリスになりそうなものといえばマーガリンやバターが思い浮かぶわけだけど、それで実験した人はいないのかな。
自分でやるのは絶対いやwどっちにしろ経年劣化は早そうだしねえ。
マーガリンやバターなら常温で解けるしなあ。ラードでもその温度だと耐えられるかどうか。
たぶん食用のものは常温~70度くらいで溶けるのがほとんどだろうから、実用性が高いものは食用でないものの中にこそありそうな気が。
グリスは液体の油に架橋構造を作る添加剤を入れて流動性をなくしたものです。だからマーガリンやバターのように融点以下の個体であるものとは違い、温度変化に強い(それも目的の一つ)です。マーガリンやラードが高融点になったのといえばワックス・蝋に当たると思いますが、方向性が違いますよね?
別コメントにあるけど水分が効いていることも合わせて考えると食品だとクリーム系なんかどうだろうと思います。後、石鹸系とか。でも多分高温安定性は悪いし、分解性もいいし、水分がキーだと散逸の問題がついて回る。でもマヨネーズよりは良くないかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
改良できないだろうか (スコア:2)
酢が金属を腐食するのが問題なら、サラダ油と卵黄だけなら、性能をもっと長く維持できるんじゃないだろうか。
それとも、酢が金属を溶かして表面積を増やすのが熱抵抗低下の秘訣だとすると、酸で洗った後に中和してグリスを塗ると高効率とか?
いずれにしても、高効率のグリス開発のヒントが潜んでいる気がする。
Re: (スコア:0)
油だけでグリスになりそうなものといえばマーガリンやバターが思い浮かぶわけだけど、
それで実験した人はいないのかな。
自分でやるのは絶対いやw
どっちにしろ経年劣化は早そうだしねえ。
Re: (スコア:0)
マーガリンやバターなら常温で解けるしなあ。
ラードでもその温度だと耐えられるかどうか。
たぶん食用のものは常温~70度くらいで溶けるのがほとんどだろうから、
実用性が高いものは食用でないものの中にこそありそうな気が。
Re:改良できないだろうか (スコア:3, 参考になる)
グリスは液体の油に架橋構造を作る添加剤を入れて流動性をなくしたものです。だからマーガリンやバターのように融点以下の個体であるものとは違い、温度変化に強い(それも目的の一つ)です。
マーガリンやラードが高融点になったのといえばワックス・蝋に当たると思いますが、方向性が違いますよね?
別コメントにあるけど水分が効いていることも合わせて考えると食品だとクリーム系なんかどうだろうと思います。後、石鹸系とか。
でも多分高温安定性は悪いし、分解性もいいし、水分がキーだと散逸の問題がついて回る。でもマヨネーズよりは良くないかな?