パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NHKの放送に外来語が多いとして提訴される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    この人は野球中継とか見ない人なんだろうか。
    子供の時はスクイズとか分からなかったけど、そのまま聞き流してた。
    「老人バッグってどんなカバンですか?」とか。

    結局は慣れの問題なんだよな。

    • by Anonymous Coward

      戦争中は日本語で頑張ってたらしいね。その昔は、がんばって外来語を日本語にしていたらしい。
      めんどくさくなっていつからか止めたんだろうけど、日本語で確立しているものをわざわざ変な日本訛りの英語にしなくても良いと思う。

      • by Anonymous Coward

        > 戦争中は日本語で頑張ってたらしいね。その昔は、がんばって外来語を日本語にしていたらしい。

        "好戦的・排外的な主張をしてた大手新聞社などが"という話のようですけどね。
        そもそも当時の軍部では外来語の排除など行われていなかったとか。
        なぜなら不便でしかないから。

        メディアがする戦時中の話は眉に唾付けて聞いておいた方がいいです。
        自分たちの過去の主義主張をごまかすための責任転嫁に熱心でしたから。

        • by Anonymous Coward on 2013年07月06日 19時31分 (#2416203)

          当時の戦闘機の計器類に表記されている単位は国際単位を使っていましたし、軍資料もアルファベットの資料番号付けていましたからね。

          そもそも「テレビ」「ラジオ」が外来語ですし、コンピューターやCPU、システムエンジニアなど今更外来語の方が一般的になっている者はどうするんでしょうね。まさか、電子計算機とか中央演算処理装置、電子計算機設計業務とでも言い直すとか。

          そちらの方が理解しにくい気もしますけれどね。

          親コメント
          • でも、OS(オペレーティングシステム)は頑なに「基本ソフト」って言うてますやん。
            親コメント
            • by superito (40119) on 2013年07月06日 20時25分 (#2416248) 日記

              昔、コンピュータの黎明期の事を扱った海外番組を放送したとき、MS-DOSの事を(おそらくは商標なので)「エムエスドス」とは言わずに
              「マイクロソフトディスクオペレーティングシステム」
              と言っていました。

              吹き替えの人が早口で頑張っていました。

              親コメント
          • by Ryo.F (3896) on 2013年07月07日 10時24分 (#2416583) 日記

            軍資料もアルファベットの資料番号付けていましたからね。

            海軍はそうだったけど、陸軍はそうではなかった(外来語を排除)と聞いたことがあるんですが、どうなんですかね?

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ラジオは出始めのころ「放送無線電話」と翻訳されていたそうです。
            テレビに日本の漢訳はあるかどうか知りませんが、中国では「電視」です。
            ソフトウェアエンジニアは中国語で「軟件工程師」。今ウィキペディア見たら「システムエンジニア」は和製英語とのことでした。

          • by Anonymous Coward

            法律の条文にはそこら中に電子計算機って出てきますけどね。

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...