アカウント名:
パスワード:
通信の秘密はインフラ提供側が守る物であって、その上でサービスしてる物は関係ないんじゃないの?
理念として、通信の秘密は全ての通信にあるでしょう。法的効力としては、電気通信で言えば、例えば電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は保護されています(電気通信事業法第4条)。「インフラ」というのは回線を指していると推察しますが、法的には、回線と、その上の通信サービスを区別していません(通信の秘密において)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
それは通信の秘密の適用範囲? (スコア:0)
通信の秘密はインフラ提供側が守る物であって、その上でサービスしてる物は関係ないんじゃないの?
Re:それは通信の秘密の適用範囲? (スコア:1)
理念として、通信の秘密は全ての通信にあるでしょう。
法的効力としては、電気通信で言えば、例えば電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は保護されています(電気通信事業法第4条)。
「インフラ」というのは回線を指していると推察しますが、法的には、回線と、その上の通信サービスを区別していません(通信の秘密において)。