アカウント名:
パスワード:
>あるいはブラックリストで高負荷のアプリを特定して制限するのであればわかるが
誰がブラックリストをメンテナンスするの?Samsungが世に出ているアプリを全部試してみないといけないの?と考えるとブラックかホワイトかといわれるとホワイトリストの方がいいと思うのだが。
無駄に高負荷をかけてトラブルを招くアプリによる影響を防ぐために、ブラックリスト方式で制限を強めるなら理解できる。別に(一部の人を除いて)ほとんどの人にとって、ベンチマークアプリなんて実利無いんだから、一律に強い制限をかければリストのメンテナンスも不要でトラブルを回避できる。にもかかわらず、ホワイトリスト方式で特定のベンチマークアプリでだけ制限を弱めるなら、(ベンチマークアプリ以外では)実用上は得られない性能を誇張する行為だと疑われても仕方が無い。
と言うことでしょ。
実質、ベンチマークアプリでしかブーストしてないのが問題。
ホワイトリスト方式にしろ、本当にベンチマークアプリ以外でブーストさせる気があるなら対応アプリを増やしてるはず。発売から結構経ってるのに増やさなかったって事は、ベンチマークアプリでしかブーストさせる気が無いって事と同じ。見苦しい言い訳にしか見えないです。
自己責任でも良いからユーザーが追加できなきゃダメだよねぇ。
# 手元の102SHは逆に「パフォーマンス制御」で上限を落とせたりする。
昨今の自作PC界隈のトレンドを見てると、フルオープンで全部公開してユーザーに全部任せてしまえばいいんじゃないかなぁ。お手軽オーバークロックとか、そういう位置づけで消費電力を犠牲に好きなアプリをフルパワーで動かせますよ。みたいな感じで新機能っぽい売り文句を考えてユーザーを煽る。ベンチマークを測るような層ってそういうの好きそうなイメージがあるし、電力効率の悪化というデメリットも承知してると思うし。
Android2.xの頃の端末にタスクキラー系のアプリが流行ったのを鑑みるに、Androidユーザーだって、高速で動いてほしいアプリとそうでないアプリの見分けくらいはつくよね。
それをやると保証の問題があるので表だってはできませんが。現状その層はandroid端末でルート取ってカスタムカーネル焼いて電圧、クロックを自由にいじくり回してますね。オーバークロッカー用のプロファイル管理アプリも結構充実しています。クロック上げすぎて端末壊した人もそれなりにいるので自己責任で!
負荷とか温度とか見てやってくれ。いやまあ、国産でも熱暴走するまで全然リミッターも効かない奴も有ったが。
ブラックでもホワイトでも、リスト化するのであれば、リストアップされているアプリを明示しないとね。あと、ユーザーの責任の下で変更や追加も出来るようにすればなおよし。
サムスンの言い分を鵜呑みにするなら、ホワイトリストにせよブラックリストにせよ、例外リストはサムスン自信の手できちんと管理する必要がありそう。
ブラックリストへの追加なんて、巷で電池の消耗問題が騒がれるタイミングで適当に事後対応しとけばいいんじゃないんですかね。
むしろホワイトリストのが管理コストは高そうですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
ブラックリスト (スコア:0)
>あるいはブラックリストで高負荷のアプリを特定して制限するのであればわかるが
誰がブラックリストをメンテナンスするの?
Samsungが世に出ているアプリを全部試してみないといけないの?
と考えるとブラックかホワイトかといわれるとホワイトリストの方がいいと思うのだが。
Re:ブラックリスト (スコア:3, すばらしい洞察)
無駄に高負荷をかけてトラブルを招くアプリによる影響を防ぐために、ブラックリスト方式で制限を強めるなら理解できる。
別に(一部の人を除いて)ほとんどの人にとって、ベンチマークアプリなんて実利無いんだから、一律に強い制限をかければリストのメンテナンスも不要でトラブルを回避できる。
にもかかわらず、ホワイトリスト方式で特定のベンチマークアプリでだけ制限を弱めるなら、(ベンチマークアプリ以外では)実用上は得られない性能を誇張する行為だと疑われても仕方が無い。
と言うことでしょ。
ホワイトリストやブラックリストの方式が問題じゃない (スコア:3, すばらしい洞察)
実質、ベンチマークアプリでしかブーストしてないのが問題。
ホワイトリスト方式にしろ、本当にベンチマークアプリ以外でブーストさせる気があるなら対応アプリを増やしてるはず。
発売から結構経ってるのに増やさなかったって事は、ベンチマークアプリでしかブーストさせる気が無いって事と同じ。
見苦しい言い訳にしか見えないです。
Re:ホワイトリストやブラックリストの方式が問題じゃない (スコア:1)
自己責任でも良いからユーザーが追加できなきゃダメだよねぇ。
# 手元の102SHは逆に「パフォーマンス制御」で上限を落とせたりする。
Re: (スコア:0)
昨今の自作PC界隈のトレンドを見てると、フルオープンで全部公開してユーザーに全部任せてしまえばいいんじゃないかなぁ。
お手軽オーバークロックとか、そういう位置づけで消費電力を犠牲に好きなアプリをフルパワーで動かせますよ。
みたいな感じで新機能っぽい売り文句を考えてユーザーを煽る。
ベンチマークを測るような層ってそういうの好きそうなイメージがあるし、電力効率の悪化というデメリットも承知してると思うし。
Android2.xの頃の端末にタスクキラー系のアプリが流行ったのを鑑みるに、
Androidユーザーだって、高速で動いてほしいアプリとそうでないアプリの見分けくらいはつくよね。
Re: (スコア:0)
それをやると保証の問題があるので表だってはできませんが。
現状その層はandroid端末でルート取ってカスタムカーネル焼いて電圧、クロックを自由にいじくり回してますね。
オーバークロッカー用のプロファイル管理アプリも結構充実しています。
クロック上げすぎて端末壊した人もそれなりにいるので自己責任で!
Re: (スコア:0)
負荷とか温度とか見てやってくれ。
いやまあ、国産でも熱暴走するまで全然リミッターも効かない奴も有ったが。
Re: (スコア:0)
ブラックでもホワイトでも、リスト化するのであれば、リストアップされているアプリを明示しないとね。
あと、ユーザーの責任の下で変更や追加も出来るようにすればなおよし。
Re: (スコア:0)
サムスンの言い分を鵜呑みにするなら、ホワイトリストにせよブラックリストにせよ、
例外リストはサムスン自信の手できちんと管理する必要がありそう。
ブラックリストへの追加なんて、巷で電池の消耗問題が騒がれるタイミングで
適当に事後対応しとけばいいんじゃないんですかね。
むしろホワイトリストのが管理コストは高そうですが。