パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

核融合エネルギーの研究、先行きは明るくない」記事へのコメント

  • 太陽電池と蓄電池を、鉄板に毛が生えた程度の、超絶低コストで作れるようになるのと、
    核融合で発電目的の実用炉を作れるようになるのとでは、
    どちらが技術的に難しいんだろうね。

    もし、核融合炉のほうが技術的に難しいのなら、核廃棄物が出る核融合炉を選ぶ理由はない気がする。
    よっぽどの政治的理由があれば話は別だけど。

    いまのところ、どちらも技術的な目処は立ってないので、比べようもないけれど、
    個人的希望としては、太陽電池&蓄電池の技術開発が進んだほうが嬉しいな~

    • by Anonymous Coward

      太陽光発電は外部環境の影響が大きいので安定的に大規模発電するのは厳しいでしょうねぇ
      #その補完としての蓄電池なんでしょうけど、そっちもEVやスマホで四苦八苦している状況じゃ・・・
      人工衛星に積んで大規模発電→マイクロ波送電(あるいは軌道エレベーターあたりで送電?)とかになれば
      また違うのかもしれませんが

      • by Anonymous Coward

        宇宙太陽光発電も実用化に向けた研究は進んでるみたいだけどね
        効率の面からマイクロ波の受信設備は赤道上になんて話らしいが

        • 実用化研究とかマジないわー。(ヾノ・∀・`)ナイナイ
          70年代の研究で500万kWの衛星が1基で5万トン。今だともうちょっと軽くなるだろうから思いっきり盛って1/10としてもそれでも5千トン。
          それを年に1基以上恒常的に打ち上げ続けるとかどんだけ無理ゲーw。
          H2BはGTOに8トンですよ。単純計算でも年間に625基打たなきゃならない。打ち上げ費用110億円として6兆8千750億円ってアナタw。それも衛星の代金は別にしてですよ。
          発電施設のとんでもない軽量化と低価格化、打ち上げ手段のとんでもない高性能化と低価格化て夢みたいなブレイクスルーが無い限り宇宙太陽光発電なんて実用化できないんですよ。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            本格的に運用が始まるとしたら、軌道エレベーターができるか、
            衛星軌道上で装置類の生産・組み立てができるようになってからですかねぇ・・・いつのことやら

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

処理中...