パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

トウモロコシの粒の数は必ず偶数」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年08月09日 7時22分 (#2437577)

    >「トウモロコシの粒は必ず偶数である」というのを実際に数えて確かめている。
    1回数えて偶数なら、いつでも偶数と結論づけることができる人が羨ましい。

    • Re:実験回数は1回で十分 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年08月09日 8時51分 (#2437621)

      そうだね。すべてのトウモロコシの粒の数が必ず偶数であるかを確かめるには、
      この世界に存在しうるすべてのトウモロコシを調べないといけない
      ね。
      そして、粒の数を確かめる前に食べられてしまったトウモロコシが少なくともひとつ存在する(なぜなら、自分は以前粒の数を数えずにトウモロコシを食べたことがある)ので、
      トウモロコシの粒が偶数であるかどうかは永遠の謎になってしまったね。

      # これは『実験』じゃなくて記事のインパクトを大きくすためのパフォーマンスに決まってるだろ

      親コメント
      • Re:実験回数は1回で十分 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2013年08月09日 9時14分 (#2437637)

        # これは『実験』じゃなくて記事のインパクトを大きくすためのパフォーマンスに決まってるだろ

        この台詞に関しては、まさにその通り、記者はそもそも専門家ではないので中途半端な検証実験しても意味がないし、その検証を根拠に今回の話をしているわけでもない。きちんと専門家に聞いているし、そのことについて普通にまとめている。十分役割を果たしている。

        むしろ問題は、これを検証の実験のようにとらえて、記者が自信の実験を根拠として今回の話をしていると勘違いしている読者にある。バラエティー番組の見すぎ。科学記事云々以前に物事に対する認識力が足りないと言わざる得ない。もっと文章とその背景を読めと言いたいね。そういうことが出来ない人口が増えてくるのが上っ面だけの薄い科学リテラシーを生む。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          この意見に同意したい

          スラドに巣喰うインテリ連中がアタマから湯気を吹いて噛みつくような、そんな性格の新聞記事じゃないだろ、これ

          • by Anonymous Coward

            そんな新聞記事をスラドで取り上げるからこういうことになるんじゃない?

        • by Anonymous Coward

          バラエティー番組こそ、この手の「掴みに適当な実験を、次に専門家のコメント」の構成が主流じゃない?

          • by Anonymous Coward

            そもそも学校で行われる「実験」からして「掴みに実験、次に教科書で解説」なパフォーマンスだったりして、それが「科学の実験」と暗に教育されている現状がある。

        • by Anonymous Coward

          つまりこれが新聞記者ではなく、すイエんサーガールズが頑張って数えたのなら問題なかったということ

          • by Anonymous Coward

            所さんの目がテンで、ADに数えさせるのはありそうだ。

      • by caesark (31961) on 2013年08月09日 12時15分 (#2437780)
        まぁこれは元の命題が悪いんでしょうがない。
        自然科学者に「必ず」「ありえない」「証明した」は禁句。
        「基本的に」くらいにしときゃよかったのに・・・
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ああ、モヒカン族を呼ぶワードだったのね
          なんでこんなに馬鹿が湧いてるのかと思ったが
          言わずにはいられない病気の人たちだったのか

    • > トウモロコシの粒が必ず偶数になるのは、粒の元になる雌花が2つ1組で軸に付くから

      粒の元になる雌花が2つ1組の片側が、虫に喰われたり、千切れたりするのは、極当たり前にあることだと思うのだが。

    • by Anonymous Coward

      報道機関の科学レベル、こんなもんです。だから、納豆ででもバナナででダイエットができちゃうわけですねっ。

      • by Anonymous Coward

        まず一度は問題の記事を読んでから意見を言おうね。

      • by Anonymous Coward

        いまはサバ缶ですよ。

      • by Anonymous Coward

        スラドの(元来の意味での)リテラシーも低いものだというのがわかった

    • by Anonymous Coward

      もちろん、ただの偶然かもしれない。認識できないほど未成熟な粒があれば、奇数になることもあり得る。そこでトウモロコシの専門家に聞いてみた。

      ネタ元を見もせずに人を批判するあんたも大概

    • by Anonymous Coward

      そうですよ。
      1回数えた結果、天井の模様も納豆1パックもLED信号も軍艦巻きのイクラもマーブルチョコもみんな奇数 [nifty.com]なんです。
      むしろ偶数のトウモロコシが異端なんです。

    • by Anonymous Coward

      というか、これ、偶然でしょ。
      http://www.ons.ne.jp/~taka1997/education/2008/3-grade/biology/13/ [ons.ne.jp]
      で、ピーターコーンの数をかぞえているけど、偶数が3つに対して奇数が6つだ。

      ちょっと考えてみればわかるけど、店で売っているトウモロコシには、当然、不稔や受粉ミスがあるわけで、そういった瑕疵も種が大きくなるとびっしり並ぶからわからなくなる。

    • by Anonymous Coward

      デモンストレーションとエクスペリエンスの違いがわからないくせに理系ぶるな奴低能w

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...