アカウント名:
パスワード:
情報検閲をする事で一体どれだけのテロを「未然」に防ぐことができるのかなあ。全て、またはほぼ全てを防げるのならまだ納得できる。でも実際は本当に極一部だけを奇跡的に防げる程度じゃない?その程度の成果の為に情報筒抜けにされるのではコスパが悪い。そもそもローカルでやり取りされたテロ計画には関係ないし。
本当に正しいことだと思ってやるなら、国民にその是非を問えばいいだけ。国民が納得できるなら賛成が多くなるのだから自然と可決される。反対が多いのなら民主主義による否決となるだけ。決めたのも国民なんだからそれが原因でテロが起きてもお前らが決めたことだからな、と言える。勝手に国が決めるより余程民主的且つ合理的。
蓋然性の問題だなあ。NSAとかのネット監視網で実際どれだけの生命と財産がテロから守られたのか具体的な数値が不明だから、判断できないけど。
プライバシーもテロとの闘いもどっちも大事です。しかし、権力側にはもともと、国民の同意が得られるように情報公開すれば隠れてやらずとも堂々と操作できるというアドバンテージが有るのです。なのになんで隠れてコソコソ盗聴するんですかね。
プロ市民が邪魔するからですか。ああいうのが跋扈するのもあんたらが本質的に国民を馬鹿にして情報隠して動くからです。日本の民主主義を馬鹿にするけど、アメリカの民主主義もその程度なんですね。
民主主義だから、どうやっても最終的な賛同を取り付けられないだろうという(現実的な)推測から秘匿してやってるんじゃないか?
1984の世界だなあ
既に盗聴されているのが分かっているのにテロストが今まで通り使うわけがない。つまり、何の意味もない諜報活動を行って不都合がでるのは米国民とその情報が特定米国企業に流されてこまる海外企業だな。
NSAもそんなことは既にしっていて新な手法をかいはつしてるだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
部門名 (スコア:1)
プライバシーを守ることは確かに大事ですし、私だって自分のプライバシーは守りたいですけども。
同時に、大規模テロに巻き込まれて死ぬのも避けたいところです。
「どこで誰が何人死のうが関係ない、プライバシーが最優先だ」って考えの持ち主ならこの手の主張に無条件で賛同できるんでしょうけども。
プライバシーもテロとの戦いもどっちも程度の問題だよね、くらいのぬるい考えの持ち主としては、ちょっと賛同しにくいかなあ。
Re:部門名 (スコア:1)
情報検閲をする事で一体どれだけのテロを「未然」に防ぐことができるのかなあ。
全て、またはほぼ全てを防げるのならまだ納得できる。
でも実際は本当に極一部だけを奇跡的に防げる程度じゃない?
その程度の成果の為に情報筒抜けにされるのではコスパが悪い。
そもそもローカルでやり取りされたテロ計画には関係ないし。
本当に正しいことだと思ってやるなら、国民にその是非を問えばいいだけ。
国民が納得できるなら賛成が多くなるのだから自然と可決される。
反対が多いのなら民主主義による否決となるだけ。
決めたのも国民なんだからそれが原因でテロが起きてもお前らが決めたことだからな、と言える。
勝手に国が決めるより余程民主的且つ合理的。
Re: (スコア:0)
蓋然性の問題だなあ。
NSAとかのネット監視網で実際どれだけの生命と財産がテロから守られたのか具体的な数値が不明だから、判断できないけど。
アメリカ様へ (スコア:0)
プライバシーもテロとの闘いもどっちも大事です。
しかし、権力側にはもともと、国民の同意が得られるように情報公開すれば隠れてやらずとも堂々と操作できるというアドバンテージが有るのです。
なのになんで隠れてコソコソ盗聴するんですかね。
プロ市民が邪魔するからですか。
ああいうのが跋扈するのもあんたらが本質的に国民を馬鹿にして情報隠して動くからです。
日本の民主主義を馬鹿にするけど、アメリカの民主主義もその程度なんですね。
Re: (スコア:0)
民主主義だから、どうやっても最終的な賛同を取り付けられないだろうという(現実的な)推測から秘匿してやってるんじゃないか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
1984の世界だなあ
Re: (スコア:0)
既に盗聴されているのが分かっているのにテロストが今まで通り使うわけがない。
つまり、何の意味もない諜報活動を行って不都合がでるのは米国民と
その情報が特定米国企業に流されてこまる海外企業だな。
NSAもそんなことは既にしっていて新な手法をかいはつしてるだろ。