アカウント名:
パスワード:
確かに、概ねまっとうなんだけど、1. 一切例外を認めなかった点2. 例外が必要な場面があることを具体例まで挙げて理路整然と主張した人たちに対して、回答しなかったという態度は問題じゃないかな。
# nothing or all でしか考えられない人の相手って、とても大変だなあと思う
富田氏の主張は、文字コード的には完全に間違ってるよ。富田氏は「ケ」は「け」としか読めないとJIS規格で決まっていると言っていたが、ほかならぬJIS規格書の用例で、地名に含まれる「ケ」に「が」のルビを振っている。
青空文庫はできるかぎりオリジナルのまま電子化しますと言っていて、「一カ月」と「一ヵ月」はオリジナルの通りに入力し分けるということを実際にしている。そうしていながら「一ケ月」だけは「一ヶ月」に改変するというのは妙じゃないですか? というのが文句言ってる人の指摘です。
確かにものを知らない人の相手をするのは大変だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
ケヶ問題の人か (スコア:1)
Re:ケヶ問題の人か (スコア:0)
何に対して微妙とか言ってるんだろうか。
# 創設者ともなると、ものを知らない人の相手もしなくてはいけなくて大変だなあと思った記憶がある
Re: (スコア:0)
オリジナルのまま電子化しますとか嘘言わずに、最初から、死人に著作者人格権はなく誤字訂正は死人の名誉声望を侵害しません。勝手に改変するので、それについて来られる人だけ協力してください、って言えばよかっただけの話。
Re:ケヶ問題の人か (スコア:1)
それを勝手な改変と言うのはおかしいということに気付いてない人なんだろうな。
Re: (スコア:0)
確かに、概ねまっとうなんだけど、
1. 一切例外を認めなかった点
2. 例外が必要な場面があることを具体例まで挙げて理路整然と主張した人たちに対して、回答しなかった
という態度は問題じゃないかな。
# nothing or all でしか考えられない人の相手って、とても大変だなあと思う
Re: (スコア:0)
微妙扱いされているのは、議論の進め方と理解すれば良いのかな。
そういう意味で「青空文庫」プロジェクト自体のガバナンスの問題なのかな。
富田氏、亡き後のプロジェクトって意思決定やルールの裁定ってどう進めていくのかな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
収奪どころか日の目を見てる
Re: (スコア:0)
富田氏の主張は、文字コード的には完全に間違ってるよ。
富田氏は「ケ」は「け」としか読めないとJIS規格で決まっていると言っていたが、ほかならぬJIS規格書の用例で、地名に含まれる「ケ」に「が」のルビを振っている。
青空文庫はできるかぎりオリジナルのまま電子化しますと言っていて、「一カ月」と「一ヵ月」はオリジナルの通りに入力し分けるということを実際にしている。そうしていながら「一ケ月」だけは「一ヶ月」に改変するというのは妙じゃないですか? というのが文句言ってる人の指摘です。
確かにものを知らない人の相手をするのは大変だ。