パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

1割の学生は、ネットに悪ふざけ写真を投稿するバイトテロを「容認」している」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年09月13日 17時59分 (#2459856)
    「騒ぐほどの問題ではない」て、どんだけ曖昧な選択肢だよ。

    被害を受けた店や会社は必要に応じて訴えれば良い話であって、社会一般が「騒ぐほどの問題ではない」、という解釈だってできるだろ。
    炎上騒動のように必要以上に煽って騒ぎにする風潮を踏まえての設問ならむしろ「騒ぐほどの問題ではない」と回答するほうが適切にさえ見えてもくるし。

    n%がバイトテロを容認!
    て書きたいがためのアンケートだったんじゃないのか?とさえ思える。
    • そう思います。

      ついでに、容認派を「やっても良いと思ってる奴ら」だと解釈したいなら、また違った話になりますし。

      やっても良いと思ってる1割の奴らを集めると、「あ、ここ、バイトが食洗機で体を洗ってた店だ。ここで食事中なう、ってネタ、面白いから、ここに入ろうぜ」という、別種の幸せな社会ができあがるわけで、特に問題はありません。そんな連中が1割も居たら、それはもう別個の文化でしょう。問題は、そいつらと残りの9割との間の軋轢であって、多数派が正しいと結論づけるのは乱暴です。

      書きたい結論に合わせて、アンケートを取った上、整合性を取らずに纏めちゃった記事に見えます。

      むしろ、良識派だと期待できる「あってはならないことだと感じる」が9割も居るなら大丈夫でしょう。・・・と言うほど、抑止力になってないのは何故だろう、とか別のところが気になります。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分は適用外だからでしょ、容認派はそもそも興味がないからやらないんじゃない。

      • by Anonymous Coward

        ネット上の悪ふざけは常識人達の抑止力では止められないってのは当たり前の話だと思うが…。
        2chの荒らしとか昔っから枚挙に暇がないじゃんよ。

        瞬間的に暴走する個人を制止できる要素みたいなものは、リアルでも存在が珍しいぜよ。

      • by Anonymous Coward

        別種の幸せな社会を受け入れることを強要するのに
        なぜ「やっても良いと思ってる1割の奴ら」は既存の9割の人々の幸せな社会を受け入れなくていいのか
        そういう少数意見の抹殺カッコワルいは結局まともな理由が無いですよね
        だって感情論だし

        • いえ、抹殺なり強制するにしてもその方針を考えた方が良いんじゃないかと。

          1割の奴らは1割の奴らで整合性の取れた価値観を持ってるんだとしたら、端からあっちが悪いと決めつけたんでは回らないんじゃないかと。 こっちに混ざりたいならこっちの文化を学びなさいよ、とか、教育の仕方を考えないと。

          別解として、住み分けるという手もあると思いますし。 店員が何をしでかしているか分からない安かろう悪かろうの店と、店員の教育にちゃんとコストを掛けてるそこそこの店に分けてしまうとか。

          ちなみに、大本の思いとしては、何となく、バイトをまともにしやがれ、ただし、安い飲食店は安さを保ったままだぞ、という風潮に見えるのがちょっと怖いという辺りです。クオリティか安さか、どっちかを諦めないと現場の監督者が死ぬんじゃないかと心配で。これからの若者を部下として働いていくと考えると明日は我が身ですし。
          親コメント
    • >「騒ぐほどの問題ではない」て、どんだけ曖昧な選択肢だよ。
      右に同じ。

      訴えるかどうか決めるのは被害者である店舗側であるし、
      それに対して賠償金額を決めるのは裁判所。

      第三者が、どう思おうと全く関係のない話。
      #「男性100人に聞きました。三年目の浮気ぐらいは大目に見ますか?」レベルの与太話だな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそも、記事を書いた人が「バイトテロ」に対しては騒がしく対応すべきだと思っているということだね。
      日経流通新聞のアンケート記事はネットでは見つからなかったんだけど、
      それを元に記事にしたJ-CASTは炎上ネタで飯食ってるんだから、騒がしさを支持して一部学生を馬鹿にする流れにはなるわな。

    • by Anonymous Coward

      「あってはならない」に対するなら
      「容認する」ではなくて
      「問題にする方がおかしい」とかじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      同じく。

      こんなのアンケートの訊き方次第、アンケートの対象者の選び方次第、アンケート結果の解釈次第であって、
      『1割』という数字には何の意味もない。
      自分勝手な偏見に基づいた『若者論』を語る根拠を捏造するための、目にする価値すらないアンケート。

    • by Anonymous Coward

      「あなたもやってみたいですか?」という設問を用意すればよかったのに。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...