パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ロシア、新型ロボット宇宙飛行士「SAR-401」を公開」記事へのコメント

  • こういうの作って原発で作業ってできないんですかね?
    • 既存の原発は基本的に人間が入って作業することしか考慮されてないんで、このロボットみたいに上半身だけじゃ役に立たんでしょう。
      NEDOの「災害対応無人化システム研究開発プロジェクト」 [nedo.go.jp] でも踏破だけを主眼においた装置が殆どですしね。
      • by Anonymous Coward

        完全は無理としても、ガンタンク型でなんとかなる部分もあるのでは...?
        # そこ、大砲つけない。

        • by Anonymous Coward on 2013年12月04日 16時39分 (#2505909)

          #書いてみたらオフトピぎみだった

          昔だと「放射線が飛び交う場所では電子機器は人より弱いからダメだ」みたいな説がありましたが、
          実際は適切にシールドした機器がまともに動かないような場所では人間だってダメだということで。
          事故が起きていない、人間が出入りできる場所での作業ならロボが動くことも可能なようですな。

          事故の時でも「ロボを投入しろ」「いや放射線で狂うから」みたいなやりとりがたまーに見られましたが、
          どっかのロボ開発者に言わせると「放射線よりもガレキや経路途中のドア・階段・ハシゴの方が問題」とのことでした。

          放射線は防護するなりダメならダメと言えるし、
          仕様がはっきりしているなら階段のぼりロボとかハシゴのぼりロボとかドア開けロボとかガレキ除去ロボとか技術的に可能だけども、
          なんだか分からないトコにいきなり投入できる汎用ロボなんてムチャ言うなと。

          簡単なキャタピラでなんとかできるのは自分よりかなり小さい障害くらいですからね。
          床を這う直径5cmくらいのパイプ一本でも、超えられない壁になりかねない。

          親コメント

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...