パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

コンシューマ向けHDDでも少なくとも3年間はエンタープライズ向けHDDと同レベルの信頼性がある」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2013年12月06日 14時19分 (#2507236)

    13年間に渡ってIDE/SATAのHDDを100台近く扱っています
    運用上RAIDで壊れるまで使い続けてるシステムもあります
    HDDの寿命は俗にバスタブ曲線を描くなどといわれますが
    壊れるHDDは1~2年の運用中に早々に壊れ、その不安定期を過ぎるとかなり長い期間安定期を過ごします
    そして稼働させ続けているうちはまず故障することはありません(bad sectorもまず発生しません)
    安定期に入ったHDDは10年以上回していても壊れる確率は1割ほどです
    壊れるタイミングは止めて放置し、再稼働させた時です
    HDDが壊れる機会の9割が停止(保管)していたものを稼働させた時です(再起動程度では問題ありません)
    ですので、テープなどと違いバックアップのためにHDDにデータを保管し、温存するような使い方は非常に危険です
    なぜ放置するとやる気をなくしてしまうのか機構や構造的な要因はわかりませんが、経験則上そうなっています
    製造されたメーカーと年代ごとに壊れ方の違いがありますが、概して安定期に入ってからの国産ブランドの故障率は極めて低いです

    • by Anonymous Coward

      再起動で立ち上がってこないディスク有りますよねぇ。
      回している間は安定しているってのは実感あります。
      サンのサーバを落としてあげる法令定期点検のときが恐怖でした。
      ソフトウェアRAIDを組んでて悲惨な目にあったことが何度も……

      # 落とすときは落とすときで、NFSのアンマウントデッドロックで悩みましたけどね……

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...