アカウント名:
パスワード:
女性は近づいてくる警官を見上げた際にGoogle Glassの電源が入ってしまったと主張
運転中は外しとこうよ。
歩きスマホよりひどい時代が来そうですね…。
パイオニアのヘッドアップディスプレイ [pioneer.jp]とかパナソニックのフロントインフォディスプレイ [panasonic.jp]みたいなのが出てきてるから、今の段階で「運転に必要ないなら禁止」みたいにすると後で大変なことになりそう。電車内での携帯電話の電源OFFだって現在のように1人1台以上持つような時代になる前に作ったマナーで、今ではみんながそれに縛られてるだけのような。
持ってたらそりゃ使って運転するなあ、実機を使用してのレポを見るに。カーナビが法に触れないならこっちが触れるのかどうかhttp://ventureclef.com/blog2/?p=2080 [ventureclef.com]
ただそもそもスピード違反で捕まってるんなら、Googleはナビゲーション時の触法行為を警告するように作るべきじゃね?とは思った。そしてライフログまるまる取られてるも同然なのに行儀良く運転できない人が使うのはどうなんだとも。そういう人は付けての運転はいろいろ支障をきたすだろうし、外して運転すべきだよな。うん。・・・あれ?
>また、この件を担当した受命裁判官は、州法で定めるビデオ画面にGoogle Glassは該当しないとの考えを示したとのことだ。
カリフォルニア州法上は、カーナビと認められたとも言える。
そもそも規制の対象であるビデオ画面ではない、と言うことだからビデオ画面中の例外であるカーナビではないんじゃないの。
そのうち度が入ったGoogle Glassが開発されその理由は使えなくなる予感。
いや真面目な話、眼鏡着用者としては、この手のデバイスは度が入れられるようにならないと話にならないですはい。
身の回りの物品を管理する手間から言えば1つの方がうれしいんですが、そういう使用感が避けられないなら現行の眼鏡2つポリシーに変更を加えるのは得策ではないということか。それとも、天井向いてホコリ掃除だとか屋外で霧状スプレー散布に使う眼鏡使用時にその上から着用できる防滴防塵メガネ(度なし)みたいな使用感なら耐えられるか?
将来的には流体レンズの制御を google glass 君がやってくれるとか
アクチュエータナノマシンという名の触手がGoogle Glassの制御下にある名状しがたいメカニズムを妄想できました。ありがとうございます。
なるほど、そしてズームが必要だと判断される場面ではズームされるんですね。
# 風の強い日は自動でズームと録画が走るインテリジェンス
私は近眼ですけど、HMDの"距離"って固定なので、その人の裸眼でピントが合う距離に入っていさえすれば個々人の視度差はあまり問題にならない気がします。両眼HMDにレンズをかぶせようとしてみたことがあるんですが、その時はステレオで見えるように左右の度を合わせる方が自然に見えてたので。Google Glassだと、ディスプレイが位置するのは視野の端で、正面と同時に(無限遠とかにピントを合わせたまま)見ることはないのでなおさらかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
そもそも運転時に着けてないと運転に支障をきたす物じゃないんだから (スコア:2)
運転中は外しとこうよ。
Re: (スコア:0)
歩きスマホよりひどい時代が来そうですね…。
Re: (スコア:0)
パイオニアのヘッドアップディスプレイ [pioneer.jp]とかパナソニックのフロントインフォディスプレイ [panasonic.jp]みたいなのが出てきてるから、今の段階で「運転に必要ないなら禁止」みたいにすると後で大変なことになりそう。
電車内での携帯電話の電源OFFだって現在のように1人1台以上持つような時代になる前に作ったマナーで、今ではみんながそれに縛られてるだけのような。
Re: (スコア:0)
持ってたらそりゃ使って運転するなあ、実機を使用してのレポを見るに。カーナビが法に触れないならこっちが触れるのかどうか
http://ventureclef.com/blog2/?p=2080 [ventureclef.com]
ただそもそもスピード違反で捕まってるんなら、Googleはナビゲーション時の触法行為を警告するように作るべきじゃね?とは思った。
そしてライフログまるまる取られてるも同然なのに行儀良く運転できない人が使うのはどうなんだとも。
そういう人は付けての運転はいろいろ支障をきたすだろうし、外して運転すべきだよな。うん。・・・あれ?
Re: (スコア:0)
>また、この件を担当した受命裁判官は、州法で定めるビデオ画面にGoogle Glassは該当しないとの考えを示したとのことだ。
カリフォルニア州法上は、カーナビと認められたとも言える。
Re: (スコア:0)
そもそも規制の対象であるビデオ画面ではない、と言うことだからビデオ画面中の例外であるカーナビではないんじゃないの。
Re: (スコア:0)
眼鏡等着用 (スコア:0)
そのうち度が入ったGoogle Glassが開発されその理由は使えなくなる予感。
いや真面目な話、眼鏡着用者としては、この手のデバイスは度が入れられるようにならないと話にならないですはい。
Re:眼鏡等着用 (スコア:2)
# 遠近両用は思いの外使えない上にウザかったので封印。
Re:眼鏡等着用 (スコア:1)
身の回りの物品を管理する手間から言えば1つの方がうれしいんですが、そういう使用感が避けられないなら現行の眼鏡2つポリシーに変更を加えるのは得策ではないということか。
それとも、天井向いてホコリ掃除だとか屋外で霧状スプレー散布に使う眼鏡使用時にその上から着用できる防滴防塵メガネ(度なし)みたいな使用感なら耐えられるか?
Re: (スコア:0)
将来的には流体レンズの制御を google glass 君がやってくれるとか
Re:眼鏡等着用 (スコア:1)
アクチュエータナノマシンという名の触手がGoogle Glassの制御下にある名状しがたいメカニズムを妄想できました。ありがとうございます。
Re: (スコア:0)
なるほど、そしてズームが必要だと判断される場面ではズームされるんですね。
# 風の強い日は自動でズームと録画が走るインテリジェンス
Re:眼鏡等着用 (スコア:2)
私は近眼ですけど、HMDの"距離"って固定なので、その人の裸眼でピントが合う距離に入っていさえすれば個々人の視度差はあまり問題にならない気がします。両眼HMDにレンズをかぶせようとしてみたことがあるんですが、その時はステレオで見えるように左右の度を合わせる方が自然に見えてたので。Google Glassだと、ディスプレイが位置するのは視野の端で、正面と同時に(無限遠とかにピントを合わせたまま)見ることはないのでなおさらかと。