アカウント名:
パスワード:
以下、起業経験のある者のみが書きなさい。
一応ベンチャーって名乗ってた会社にいたけど、業績悪化で自分もリストラ。その後事実上の倒産。
大半はそうなるわけだけど、日本にはそうなったあとの受け皿がないからね。リスクを取る人はハイリスク・ローリターンなんだよ。当時はローリスクの道がなくて、ハイリスクを取らざるをえなかったけど、もしローリスクな道が選べたら、やっぱりベンチャーにはいかなかったと思うな。
日本にいる限りは。
>「リスクを嫌い失敗することを極度に気にする気質」が日本の社会に精神として存在している精神じゃなくて制度として存在するね。法律も含めて。
米国のベンチャーにいたけど、倒産した後の受け皿なんてなかったですよ。
受け皿、って別に制度的にはっきりしたもんがあるわけじゃないけど、「ちょっと辞めて(起業してみた|スタートアップにjoinしてみた)けどやっぱダメだったわ、また職探さなきゃ」って人がゴロゴロいて別にそれが就職市場で不利になるわけじゃない、って事実はやっぱり大きいんじゃないですかね。私もスタートアップ失敗経験あり/今はスモールビジネスで細々とやってます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
知らんがな(´・ω・`) (スコア:2, おもしろおかしい)
以下、起業経験のある者のみが書きなさい。
Re: (スコア:5, 興味深い)
一応ベンチャーって名乗ってた会社にいたけど、業績悪化で自分もリストラ。
その後事実上の倒産。
大半はそうなるわけだけど、日本にはそうなったあとの受け皿がないからね。
リスクを取る人はハイリスク・ローリターンなんだよ。
当時はローリスクの道がなくて、ハイリスクを取らざるをえなかったけど、
もしローリスクな道が選べたら、やっぱりベンチャーにはいかなかったと思うな。
日本にいる限りは。
>「リスクを嫌い失敗することを極度に気にする気質」が日本の社会に精神として存在している
精神じゃなくて制度として存在するね。
法律も含めて。
Re: (スコア:0)
米国のベンチャーにいたけど、倒産した後の受け皿なんてなかったですよ。
Re:知らんがな(´・ω・`) (スコア:0)
受け皿、って別に制度的にはっきりしたもんがあるわけじゃないけど、「ちょっと辞めて(起業してみた|スタートアップにjoinしてみた)けどやっぱダメだったわ、また職探さなきゃ」って人がゴロゴロいて別にそれが就職市場で不利になるわけじゃない、って事実はやっぱり大きいんじゃないですかね。私もスタートアップ失敗経験あり/今はスモールビジネスで細々とやってます。