アカウント名:
パスワード:
としか言いようがない権力の濫用は怖い
逮捕されたのが去年の2月10日だそうで、もう1年以上勾留されていることになる。普通に考えて1年間も身体を拘束されるのは刑罰でなければ重大な人権侵害になるのだがね……
もうそんな前か。歳をとると時間が経つのが早いっていうが...
しかしこれ、無罪判決出たら面白いな。実際誰が犯人だったのかはもうどうでもいいわ。
警視総監に高綱氏 [msn.com]
退任する西村総監は沖縄県警本部長、警察庁警備局長などを経て平成25年1月から警視総監。パソコン遠隔操作事件を解決に導いたほか、
無罪判決なんて出されたら警察・検察の面子つぶれますから。かといって有罪判決が取れると思えない。
裁判を延々と伸ばして、刑事訴訟法第339条第1項第4号を目指していそうで怖い
339条 1-4 被告人が死亡し、又は被告人たる法人が存続しなくなつたとき。
寿命を待つにはいくらなんでも長すぎるし…ガードマン雇った方がいい気がしてきた。日本には証人保護プログラムとかないんだっけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
異常 (スコア:4, 興味深い)
としか言いようがない
権力の濫用は怖い
Re: (スコア:1)
逮捕されたのが去年の2月10日だそうで、もう1年以上勾留されていることになる。
普通に考えて1年間も身体を拘束されるのは刑罰でなければ重大な人権侵害になるのだがね……
Re: (スコア:0)
もうそんな前か。
歳をとると時間が経つのが早いっていうが...
しかしこれ、無罪判決出たら面白いな。
実際誰が犯人だったのかはもうどうでもいいわ。
警察的には「PC遠隔操作事件」は解決済 (スコア:5, 興味深い)
警視総監に高綱氏 [msn.com]
退任する西村総監は沖縄県警本部長、警察庁警備局長などを経て平成25年1月から警視総監。パソコン遠隔操作事件を解決に導いたほか、
無罪判決なんて出されたら警察・検察の面子つぶれますから。
かといって有罪判決が取れると思えない。
裁判を延々と伸ばして、刑事訴訟法第339条第1項第4号を目指していそうで怖い
Re:警察的には「PC遠隔操作事件」は解決済 (スコア:5, 参考になる)
339条
1-4 被告人が死亡し、又は被告人たる法人が存続しなくなつたとき。
Re: (スコア:0)
寿命を待つにはいくらなんでも長すぎるし…ガードマン雇った方がいい気がしてきた。
日本には証人保護プログラムとかないんだっけ。