パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

健康診断の「新基準値」が発表される」記事へのコメント

  • by Ryo.F (3896) on 2014年04月09日 7時42分 (#2578310) 日記

    新基準は約150万人の健診データをベースに健康な人約34万人を抽出、そのうち約1万人の検査値をベースに上限と下限を決めたという。

    今まではどうやって決めてたんですかね?

    • Re:今までは? (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年04月09日 8時33分 (#2578331)

      http://sankei.jp.msn.com/life/news/140405/bdy14040500370000-n1.htm [msn.com]

      基準値は各施設が独自で決めたり、同学会が公表している判別値を使ったりしており、統一されていない。

      だそうだ。
      で、たとえば?ってことでググると日本医師会のところだと
      http://www.med.or.jp/forest/check/k_menu.html [med.or.jp]

      出典:日本臨床検査医学会「臨床検査のガイドライン」(2012年版)

      とあった。
      http://www.jslm.org/books/guideline/guideline12.html [jslm.org]
      http://jslm.info/GL2012/80.pdf [jslm.info]

      今回参考のために収集した基準範囲は、福岡県共有基準範囲、慶応病院及び系列病院の基準範囲、
      長野県の共有基準範囲、アジア各国の基準範囲群(山口大学市原教授提供)、文献として臨床検査法提要第 32版等である。

      「慶応病院及び系列病院の基準範囲」でググるとこんなの出てきた。
      http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/AN000... [keio.ac.jp]
      サンプル数は200弱くらい。
      あと参考文献にいろいろと。
      「臨床検査法提要」ってのも有名なのかな。
      http://www.kanehara-shuppan.co.jp/catalog/detail.html?isbn=9784307050388 [kanehara-shuppan.co.jp]
      こんなかんじ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年04月09日 11時51分 (#2578446)

      高血圧に関しては世界保健機関(WHO)と国際高血圧学会(ISH)の基準そのままです。
      なので、過去にも何度か基準は変わってます。

      食生活が違うと色々と異なるので十把一絡げに当てはめるものではないのは確かなんですけど、これはどうなんですかね。
      何をもって健康としてるんだろう。血圧なんて潜在的リスク故に日常生活そのものは健康にしか見えないしろもの。ただちに問題は出ない、って奴だからな。
      時間をかけた統計でないと基準値なんて出せないように思うのだが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 高血圧に関しては世界保健機関(WHO)と国際高血圧学会(ISH)の基準そのままです。

        それもなんか製薬会社のロビー活動とか凄そうだけど・・・・。どうなんだろ?

    • by Anonymous Coward

      「健康な人」の抽出基準が違ったとか。

      鶏が先か、卵が先かという問題のような気がする。

      • by digoh (17917) on 2014年04月09日 10時48分 (#2578408) 日記

        「健康な人を抽出し、一定範囲(例えば95%)の人が入る範囲を基準値とする」が基本なんですが、
        その集団てのが「世界中」なのか「その病院」なのか「全国○○健康診断」なのか「臨床検査測定施設サンプル」なのかで色々と差が。

        検査によっては使用する測定機器・測定方法により(同じものをカウントしているはずなのに)差が出たり、人種や国や地域や病院の専門範囲で差が出たりするんで、どうしてもバラツキがあるんですよね。
        極端なこと言えば、WHOが全世界を対象にお出しした基準値だと日本人の6割以上が異常値になっちゃう、みたいな。(あくまで例えですんで「具体的にどれ?」とか聞かないで…)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「一定範囲(例えば95%)」に入らない人は異常なので「健康な人」には含めない

          健康な人だけを抽出し、その一定範囲(例えば95%)に入るということを基準とする

          「一定範囲(例えば95%)」に入らない人は異常なので「健康な人」には含めない

          (以下繰り返し)

          • by Anonymous Coward

            計算してませんが19人になるのかな?

      • by Anonymous Coward

        40歳以上はオーバーエイジシンドロームでいいよ。
        どうせ健康な人の方が少ないのだろう?

        http://news.livedoor.com/article/detail/7206830/ [livedoor.com]

        • by Anonymous Coward

          後天性年齢過多

          という言葉が出てきたのは軽井沢シンドロームだったなあ。

        • by Anonymous Coward

          脳の老化は20歳くらいから始まるという話もあるようです。

    • by Anonymous Coward

      ある特定の病気にかかる割合と、血圧などの測定値に相関がみられる → かかる率が閾値を超えるあたりの測定値を超えたら異常とする

      を繰り返してきた、とか

      そりゃどんどん厳しくなってきますわな

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...