アカウント名:
パスワード:
町中に「子供は社会の宝」なんて標語が掲げられていたりするんだけど、それって建前というか、きれい事だよな。 今までの日本って子育てにしろ介護にしろプライベートなこととして、解決は個人で勝手にやってろ、という態度だったいえる。 出生率が減るなんて、昭和五十年頃には明白になっていたんだし、これに備えて対策をいろいろとるべきだったと思う。 今から対策をとっても、第二次ベビーブーム世代は四十代にさしかかっていて、出産・子育ての適齢期は過ぎているから効果は限定的になると思う。 しかし、今からでも対策をとって、出生率を上げないと、日本社
幼い頃は手間が掛かり、大きくなるとお金が掛かる。今から考えると保育料は安かった。ただし、預けられれば。
大学の授業料、、、私立だと、年間 100万以上、国公立でも50万。あと、設備費とかあったか。自宅外だと更に生活費。 誰かは、家でも飯は食うと言ったが、同じで済む訳がない。非正規雇用の収入と較べてどう? と。では学歴無しだとどうなるか。。。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
子は社会の宝 (スコア:2)
町中に「子供は社会の宝」なんて標語が掲げられていたりするんだけど、それって建前というか、きれい事だよな。
今までの日本って子育てにしろ介護にしろプライベートなこととして、解決は個人で勝手にやってろ、という態度だったいえる。
出生率が減るなんて、昭和五十年頃には明白になっていたんだし、これに備えて対策をいろいろとるべきだったと思う。
今から対策をとっても、第二次ベビーブーム世代は四十代にさしかかっていて、出産・子育ての適齢期は過ぎているから効果は限定的になると思う。
しかし、今からでも対策をとって、出生率を上げないと、日本社
Re:子は社会の宝 (スコア:1)
幼い頃は手間が掛かり、大きくなるとお金が掛かる。
今から考えると保育料は安かった。ただし、預けられれば。
大学の授業料、、、私立だと、年間 100万以上、国公立でも50万。
あと、設備費とかあったか。
自宅外だと更に生活費。 誰かは、家でも飯は食うと言ったが、同じで済む訳がない。
非正規雇用の収入と較べてどう? と。
では学歴無しだとどうなるか。。。。。