アカウント名:
パスワード:
英語版StackOverflow管理者様へ
StackOverflowにはまさに今お世話になっております。質問はキーワードを英語にして検索すればいいだけだし回答もほとんどコードなので英語がわからなくても全く困りません。質問者も回答者も英語ユーザーなので非常に多く有効な回答が多くて助かっております。
でも日本語版ができてgoogleでの検索結果にノイズが乗るようになるのを危惧します。日本語で回答できる人も英語のそれに比べて少ないのであまり期待できません。
日本語で質問するようなことは英語ですでに誰かが質問済みなのでちょっと翻訳して検索すればまず出てきます。知識の共有という意味でもなるべく一カ所にまとまっている方がよいと思います。
C#プログラム開発者より
Androidプログラミングに関する情報収集でよく使わせてもらっていますが、英語版StackOverflowには日本語処理(UnicodeのCJK特有の処理、フォント関連、日本語特有のAndroidのバグなど)の情報がないんですよね。
なので、そういう情報が載るのであれば、歓迎。答えられる人がいればですが。
確かにそういう点では良いかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
英語のままでいいです日本語版は要りません (スコア:5, すばらしい洞察)
英語版StackOverflow管理者様へ
StackOverflowにはまさに今お世話になっております。質問はキーワードを英語にして検索すればいいだけだし回答もほとんどコードなので英語がわからなくても全く困りません。質問者も回答者も英語ユーザーなので非常に多く有効な回答が多くて助かっております。
でも日本語版ができてgoogleでの検索結果にノイズが乗るようになるのを危惧します。日本語で回答できる人も英語のそれに比べて少ないのであまり期待できません。
日本語で質問するようなことは英語ですでに誰かが質問済みなのでちょっと翻訳して検索すればまず出てきます。知識の共有という意味でもなるべく一カ所にまとまっている方がよいと思います。
C#プログラム開発者より
Re:英語のままでいいです日本語版は要りません (スコア:1)
Androidプログラミングに関する情報収集でよく使わせてもらっていますが、英語版StackOverflowには日本語処理(UnicodeのCJK特有の処理、フォント関連、日本語特有のAndroidのバグなど)の情報がないんですよね。
なので、そういう情報が載るのであれば、歓迎。答えられる人がいればですが。
Re: (スコア:0)
確かにそういう点では良いかもしれない。