アカウント名:
パスワード:
その一方で原子炉の小型化の研究が進んでるらしいですね(参考 [nhk.or.jp])。
まあ家庭用小型ジェネレーター規模になっても「10年に一度高レベル放射性廃棄物が出ます」とか「災害の際には中身がもれる可能性があります」とかだったら、いくら原発推進派でも自分ちのお庭には置かないかもしれないが。
自分ちの庭じゃなければOKって言う人が、原発推進を主張してんですよね。
原発が高コストな理由の一つが、消費地である大都市から遠く離れた場所にしか置けないため、送電インフラがかなり高コストになってしまう点です。ですから、消費地のすぐ近くに原発を設置できればコストが大幅に下がっていいですね。
高コストをかけてまで大都市から遠く離れた場所に置くのだという理由は、みんなわかってんよね。原発推進派もわかってんよね。
福島第一原発が首都圏にあったら、あの事故で日本は致命的なダメージを受けたはず。でも福
>受け入れた時点で、廃炉にするまでは原発事故で自分たちの故郷が滅ぶ可能性は>ずっとあり続けるということは覚悟で再稼働を考えたほうがいいと思う。
ここの一行(改行入れたけど)までは納得したんだけど、なぜ「再稼働を考える」なの?再稼働しなければ絶対安全とでもいえるのでしょうか?
水力発電の場合は事故が起きなくても、故郷はダムのそこに沈みます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
原発は高いから閉鎖された (スコア:5, 興味深い)
原発撤退 [huffingtonpost.jp]が相次ぐようになった。
「温室効果ガス削減のため」といった理由は弱い。
100年後の未来のために、高コストの選択肢を選べというのは無理がある。
電力の自由化が進んでいる米国で原発を推進するためには、財政支援か低コスト原発の開発が必要でしょう。
Re: (スコア:2)
その一方で原子炉の小型化の研究が進んでるらしいですね(参考 [nhk.or.jp])。
まあ家庭用小型ジェネレーター規模になっても「10年に一度高レベル放射性廃棄物が出ます」とか「災害の際には中身がもれる可能性があります」とかだったら、いくら原発推進派でも自分ちのお庭には置かないかもしれないが。
# 爆言のち漏電中… :D
Re: (スコア:1)
自分ちの庭じゃなければOKって言う人が、原発推進を主張してんですよね。
原発が高コストな理由の一つが、消費地である大都市から遠く離れた場所にしか置けないため、送電インフラがかなり高コストになってしまう点です。
ですから、消費地のすぐ近くに原発を設置できればコストが大幅に下がっていいですね。
高コストをかけてまで大都市から遠く離れた場所に置くのだという理由は、みんなわかってんよね。
原発推進派もわかってんよね。
福島第一原発が首都圏にあったら、あの事故で日本は致命的なダメージを受けたはず。
でも福
Re: (スコア:0)
>受け入れた時点で、廃炉にするまでは原発事故で自分たちの故郷が滅ぶ可能性は
>ずっとあり続けるということは覚悟で再稼働を考えたほうがいいと思う。
ここの一行(改行入れたけど)までは納得したんだけど、なぜ「再稼働を考える」なの?
再稼働しなければ絶対安全とでもいえるのでしょうか?
Re:原発は高いから閉鎖された (スコア:0)
水力発電の場合は事故が起きなくても、故郷はダムのそこに沈みます。