パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

JASRACほか9団体がネット上の音楽違法配信を取り締り中」記事へのコメント

  • A「あの○○○○の新作の歌詞、なかなかいいよねぇ」
    B「そうそう、♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪(歌詞)~とかぐっとくるやね」

    とかも違法になっちゃうとしたらちょっと嫌かも。記事のほうでは歌詞の違法掲載とかあるけどどこらへんまで歌詞を記述したらアウトなのか具体例が無いの
    • これは引用にあたるのではないでしょうか。
      ここで、B氏が調子に乗って全コーラス唄い切ってしまい、それをWebに会話記録などとしてtextとして載せるとNGですかね。
      #どこまでが引用なのかとか、著作権法とか判例とか詳しくないのでツッコミ歓迎(^^;
      --
      Just a whisper. I hear it in my ghost.
      • by ya3 (14042) on 2003年02月18日 12時47分 (#261627) 日記
        JASRACの見解では、たとえ歌詞の一部であろうと「演奏」である、とのことで送信防止措置をISPに要請する流れになります。それを受けてISPが削除した場合、措置が実際的に必要最小限度の範囲なら免責になりますが、それはISPに限った話。プロバイダ責任制限法とはISP(および掲示板管理者等)の免責を定めたものなので、もし侵害であるとの判断に法的な問題があれば、その責任を問われるのはISP等ではなく、侵害であると判断した信頼性確認団体、すなわちJASRAC等の認定団体ということになります。
        親コメント
        • by futo (10691) on 2003年02月18日 13時25分 (#261690) 日記
          歌詞の引用は、著作権法上認められてる範囲ならいいと思いますよ。

          JASRACだって、自分でそう答えているし。どこに答えているかって言うと、TOPページからたどると、「利用者方へ」の「音楽著作権とネットワーク」の「FAQ」の「基礎編」のところです。"引用"でサーチすればすぐ見つかる。(無断転載禁止って書いてあるから気を使うなあ)

          ただ34条ってのは嘘ですけどね。引用について書いてあるのは、著作権法の第32条だから。(こんな間違いされると、法律をちゃんと知った上で言ってるかどうか疑問を感じるけどね)
          親コメント
          • JASRACのページで裏をとってたら、ariaさんに32条の事を先にかかれてしまった。w
            でも、手続き編の方には、掲示板への歌詞の一部の引用くらいはいいんだって、はっきり書かれてますね。

            しかし、FAQを転載禁止にしなくてもいいのに。w
            いちいち説明がメンドくさいし、FAQなら、見解が広く世の中に伝わった方がいいだろうに。
            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2003年02月18日 14時10分 (#261752)
              >手続き編の方には、掲示板への歌詞の一部の引用くらいはいいんだって、はっきり書かれてますね。

              例えば、まんがの中にある歌の歌詞が本当に一節出てきたとしても
              JASRACの承諾番号が載ってますよね(大抵の場合)。

              今回のことから、WEB上での歌詞の扱いでも
              同じ様なことが要求されるように思うんだけど。
              どないでしょうか。
              親コメント
              • 掲示板への不特定な人の一時的書き込みか、サイト運営者などからの発信かでも違うでしょうし、引用の程度によっても違うと思いますが、最終的に判断するのは、JASRACでもISPでもサイト運営者でもなく、裁判所でしょうね、きっと。
                親コメント
              • >例えば、まんがの中にある歌の歌詞が本当に一節出てきたとしても
                >JASRACの承諾番号が載ってますよね(大抵の場合)。

                まんがに出てくる歌詞は「引用」ではなく「利用」なので、ほんの一部分であっても承諾が必要です。
                これはちゃんと区別して考えなきゃいけません。

                著作権法上、引用が許されるのは「報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」となっていて、まんがでたとえばBGMで歌が流れてくるとか、歌を歌うといった場合は、報道でも批評でも研究でもありません。あくまでも「利

              • ギャグ漫画だったら、「~金取られるから歌わない~♪」とかネタにする作品もちらほらありますね。
                それ以外のジャンルではほぼ不可能ですが。

                課金しない語数のラインがあるのだろうかとか、作中の偽歌が、アニメ化したら必然的に歌になっちゃったという場合とか、どうなんだろう?
              • >もちろん、まんがの中でその歌詞を批評したりするために「引用」するのは許諾無しでできるでしょうが、そういう使い方ってあんまりしないでしょ?

                同人誌なら、有り得るかもですね。
                そういう志をもって描かれた漫画ならば、そういう風になるでしょう。

                一方商用の漫画では、そんな重苦しい(ぉ)ことはまず間違いなく忌避するでしょうね。売れなさそうだから。

                #商用著作物同士が「決闘」するのは、難しいでしょうね。衝突せずにどっちも利益挙げに専念(笑)するほうが当事者にとっては有益なのかも。
                ##書籍なら趣旨次第ではそうなることもあろうけど、音楽や漫画はそこまで強烈になることは難しそう。
                親コメント
              • おいおい、同人誌ってそもそも著さ――ACはしぼうした。
            • あ、是非リンクを教えてください。OKなら画期的(^^)。
              親コメント
              • by ya3 (14042) on 2003年02月18日 14時54分 (#261781) 日記
                やっぱりズボラはやめて自分で見てみました。リンクは、
                非商用配信に関するご質問への回答 3 手続き編 [jasrac.or.jp]
                けれど「やむを得ない」って言い方は何だか釈然としないなあ。全部不許可だ、といってた時代よりは相当に前進だけど。

                そうしたわけで、歌詞の部分引用でさえJASRACは「演奏」とみなしている、という僕の先の発言は訂正させていただきますとともに、間違ったことを書いたことを皆さまにお詫びいたします。この関係のことは仕事にちょっと絡んでいるので詳しいつもりだったんですが(とくにプロバイダ責任制限法関連)、でも頭が古かったです。
                親コメント
              • リンクも届けろとJASRACのHP上に書いてあるので…。
                (法律的にはリンクは無断でも問題無かったと記憶してますけど)
                上のと同じようにたどったFAQの、非商用配信に関するご質問への回答 『手続編』の中です。
                親コメント
              • 僕が見たり書いたりしてる間に、先に教えてくださってたんですね。ありがとうございます。なお、リンクの紹介はこの場合、いくら何でも合法だと思うので出させていただきました。

                可否の最終判断は裁判所ですね。でも、それを待たずして必要な措置を採れるように、との主旨でプロバイダ責任制限法が作られた面もあります。
                親コメント
          • >(無断転載禁止って書いてあるから気を使うなあ)

            それこそ「適切な引用」にならないんですか? :-)
        • by aria (10025) on 2003年02月18日 13時13分 (#261671) 日記
          流石に歌詞の一部でも演奏という判断は行き過ぎのような。
          ※参考 著作権法第32条 [e-gov.go.jp]

          歌詞の一部の引用は(用途によりけりだが)問題なしに見える。
          もしJASRACにうちの管理下のユーザーの、
          サイト消去を依頼されたとしても、
          正当な引用である限りは拒絶しようかと思う。
          --
          米子-松江往復だと?そんなの自転車に決まっ(ry
          愛車(ロード)のフレームに「ありす」って名前つけちゃったze
          親コメント
          • > 正当な引用である限りは拒絶しようかと思う。

            拒絶した場合、ISPの判断で消されるんじゃないのでしょうか。
            そういうことが出来るようになったと思ってたんだけど。
            • >拒絶した場合、ISPの判断で消されるんじゃないのでしょうか。

              一般二種でユーザ6名ほど居るから(爆)

              収容ユーザーのことに関しては自分の判断でどうとでもなる。
              ま、自分は歌詞をWeb上で書くつもりは無いが。
              --
              米子-松江往復だと?そんなの自転車に決まっ(ry
              愛車(ロード)のフレームに「ありす」って名前つけちゃったze
              親コメント
        • 揚げ足。 (スコア:2, 興味深い)

          by Anonymouse Coward (13650) on 2003年02月18日 15時07分 (#261789) ホームページ
          演奏なら、38条が適用できて全く問題ないのでは?

          …実際は公衆送信権に引っかかってんだけど。
          --


          # ACなのでAC
          親コメント
        • > JASRACの見解では、たとえ歌詞の一部であろうと「演奏」である

          それとなく疑問に思ったのですが、JASRACの定義する「演奏」って何なんでしょうか?
          どこかに定義が述べられているのかな。

          「もしもしかめよ、かめさんよ」(Aliceは節を付けて言った)
          これは演奏なのだろうか。

          「♪そらをこえて~」(Bobがくちずさんだ)
          これは?
          --
          Just a whisper. I hear it in my ghost.
          親コメント
        • 「XXXという名前の歌知ってる?」
          とかいうようなことを言ったとします。
          ここで、その歌詞に「XXX」という言葉がでてくるとします。
          これは引用?

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...