アカウント名:
パスワード:
東京電力はXPパソコンを継続使用して正面突破の模様インフラ企業にあるまじき危機意識の低さ
かと言って、全部入れ替えたら入れ替えたで、まだ使えるPCを無駄に捨てた、とか東京電力に批判的な人から叩かれる気がする。
まあ、東京電力の規模なら、システム更新の費用と継続サポートの費用を天秤にかけて、継続サポートを選んだだけだと思います。
なんだかな。この頃、原発安全神話って事故前より酷くなっている様に思うんだ。原発のみならず東電への疑念はそれ自体が攻撃対象で、彼らの行動は無条件で称賛するしか認めないって感じで。
こんなのは、「コストに留意してシステムの更新をする」ってのが正しいのであって、他の選択肢なんぞセキュリティ的な観点の低レベルなのを指摘されても仕方ない話だろ。だいたい、金が無いのなら兎も角、黒字1千億円の企業のやることではないな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
インフラ企業にアルマジロ (スコア:0)
東京電力はXPパソコンを継続使用して正面突破の模様
インフラ企業にあるまじき危機意識の低さ
Re: (スコア:0)
かと言って、全部入れ替えたら入れ替えたで、
まだ使えるPCを無駄に捨てた、
とか東京電力に批判的な人から叩かれる気がする。
まあ、東京電力の規模なら、システム更新の費用と継続サポートの費用を天秤にかけて、
継続サポートを選んだだけだと思います。
Re:インフラ企業にアルマジロ (スコア:1)
なんだかな。
この頃、原発安全神話って事故前より酷くなっている様に思うんだ。
原発のみならず東電への疑念はそれ自体が攻撃対象で、彼らの行動は無条件で称賛するしか認めないって感じで。
こんなのは、「コストに留意してシステムの更新をする」ってのが正しいのであって、他の選択肢なんぞセキュリティ的な観点の低レベルなのを指摘されても仕方ない話だろ。
だいたい、金が無いのなら兎も角、黒字1千億円の企業のやることではないな。