パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

山水電気、破産手続きへ」記事へのコメント

  • by qem_morioka (30932) on 2014年07月18日 21時36分 (#2641872) 日記

    まず思い浮かべるのはアンプだろうけど
    俺はトランスだなあ…

    子供の科学とかの電子工作で1石ラジオには必ず
    出力段にST-30とかのトランス使ってたよね。ね?

    • Re:山水と言えば (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年07月18日 22時30分 (#2641913)

      トランジスタ用小型トランスは地味な需要はあるので
      http://www.hashimoto-trans.co.jp/frame/sansuitr.html [hashimoto-trans.co.jp]

      随分前からこの会社が事業を受け継いで、今もサンスイブランドで売られてますよね。

      今後サンスイとして売られるのかどうかしらないけど、残るといいな

      親コメント
      • by qem_morioka (30932) on 2014年07月18日 22時35分 (#2641917) 日記

        うわww
        知りませんでした…昭和54年からということは、俺が買ってた頃は(ギリギリ)移管されてたんですね…

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        良かった、自分でコイル巻く時代には戻らないんだ。

        • by Anonymous Coward

          良かった、自分でコイル巻く時代には戻らないんだ。

          今でも高周波用のコイルは自分で巻きます 時にはスイッチング電源屋さんもコイルを巻きます

          真空管時代に電源トランスを巻きなおすことはあっても、コアだけ買ってきたのに自分で巻いて新造してたわけではありません
          品質等の問題があって出力トランスの巻きなおしはまったく一般的ではありません
          #とはいえいまだにオーディオ用トランスを自分で巻いてる趣味人はいるのだが

          • by Anonymous Coward

            トランスでないけど、バケツに銅線巻いたコイルでバケツラジオとかあったねえ。

            • by Anonymous Coward

              「子供の科学」の定番記事だったな 径が大きいバケツラジオ、洗面器ラジオはそれだけ性能が良いわけだから..........

          • by Anonymous Coward

            高周波用で手で巻くんですか?
            手で巻くとばらつきが大きく、設計通りのインピーダンスやQ値にならないような。

            • by Anonymous Coward

              空芯コイルだとそうなりやすいけど、アミドンのコアあたり使えばそうでもないかな。

      • by Anonymous Coward

        今後サンスイとして売られるのかどうかしらないけど、残るといいな

        そもそも移管時に橋本電気が(トランスの)ブランドも受け継いでいるのでそのまま残ります

    • Re:山水と言えば (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2014年07月18日 22時40分 (#2641922)

      今は橋本電機 [hashimoto-trans.co.jp]に事業が移管されているようです。トランス事業。ロゴも当時のままで懐かしい。

      新しい(といっても結構古いが)山水のロゴは、NHK-BSでの世界のニュース紹介番組で、フィリピン放送局のニューススタジオ映像の中で見ることができました。
      まあ、いろいろあって当時の山水とは全く違うが、まあ頑張っているのだね。と。そんな意味では今回の破産宣告は意外性をもって受け止めました。
      今までの経緯を考えれば、破産の報を受けても、「まあそうだよね、というより今までよく持った」という感じなんだけど。

      親コメント
    • by saratoga (23467) on 2014年07月18日 23時07分 (#2641941) 日記

      出力トランスは、ST-32(1200Ω:8Ω)ですよね。
      当時のトランス屋さんの消息:
      山水:破産
      タンゴ:平田電機→有限会社アイエスオー廃業
      LUX:現存、トランスはやってる?http://www.luxman.co.jp/
      タムラ:現存、トランスもやってそう。http://www.tamura-ss.co.jp/

      親コメント
      • by qem_morioka (30932) on 2014年07月18日 23時22分 (#2641953) 日記

        1石程度のラジオの出力はクリスタルイヤホンなのでST-30なんですよ…
        スピーカーなら確かにその通りですね…(でもドライブするには石が足りないw)

        LUX懐かしいですね…これキット出してたんだよなあ…

        #ハムのリグメーカーの統廃合も今見るとものすごいよなあ…

        親コメント
      • by TY250ZS (23401) on 2014年07月19日 11時57分 (#2642175) 日記

        そういえば、菅野電機研究所(S.E.L)ってあったなーとググってみたら現存ですね。
        http://www.suganodenki.co.jp/ [suganodenki.co.jp]

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        LUXはとっくの昔に部品事業(トランス、ロータリースイッチ等)は止めています
        というかLUXも資本の移り変わりがあって、昔のLUXとはとても言えない

    • by Jubilee (20038) on 2014年07月18日 22時06分 (#2641893)

      使ってましたねぇ、山水のトランス。

      あと、親は「山水と言えばレコードコンサートに行ったものだ」とか言っていたような。

      --
      Jubilee
      親コメント
    • by pico1a (46355) on 2014年07月22日 14時01分 (#2643575)

      あと、トリオのもあったなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      私もです。

      むしろ、トランスメーカーとしてしか知りませんでした。
      オーディオはおろか、アンプも知らなかった。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...