パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

広告で「汚染」されたWebコンテンツ、受け入れられる?」記事へのコメント

  • そこでAdBlock (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward

    たまにAdBlock入れてると「AdBlock外せ」とか言ってくるサイトがあるけど、
    どう考えてもAdBlockは外さずにサイトを見なくなるだけだよね。

    • by Anonymous Coward

      どうもここにいる人は、広告収入によるサービス提供側の人はすくないようで。

      AdBlockを使う人は、違法コンテンツをダウロードする人と同じぐらい罪悪感はないんだろうなという感想。

      ただ最近はコンテンツに重なる広告やコンテンツと見せかけた紛らわしい広告など確かにひどいものもある。
      しかし、そういうところは大体怪しげなところや無意味なコンテンツのところが多いので、AdBlock入れてでも見たいという人は似たもの同士よろしくやってろよ、という感じ。

      究極的にはバランスの問題だけど、スラドのトップ程度(north, south、east のREC)でもブロックしたいという人は、客とですらないのできてもらいたくはない。

      • by Anonymous Coward on 2014年07月21日 22時25分 (#2643343)

        こういうズレたことを堂々と言えるから、広告が嫌われるんですよ。

        AdBlockを使う人は、違法コンテンツをダウロードする人と同じぐらい罪悪感はないんだろうなという感想。

        えっ!広告を見ないことは犯罪だったのですか!?それは知りませんでした~^^その法律、六法のどのあたりに書いてあるんです?罪悪感、なんて言い切っちゃうあたり義務だと確信しているのでしょう?

        ……と冗談はさておき、似たようなサービスを提供しているWebページなんて無数に存在するし、Adblock派を拒絶したところで他のサイトにユーザー持っていかれるだけ。こういう時に広告以外の収入はないか?と模索できるタイプの人は生き残れるし、こういうふうに駄々こねるタイプの人は淘汰されるだけ。そう思いませんか?

        親コメント
        • by gnaka (17369) on 2014年07月22日 15時34分 (#2643634) 日記

          広告を表示させないなら、その代りあなたはどうやってコンテンツの供給者にそれを提供してくれたお礼をするおつもりですか?
          まさか利用するだけして何もせず黙って去っていくつもりじゃないですよね?
          それこそ犯罪に準ずる行為ですもんね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            無料でどうぞと言われて得たサービスへのお礼は心の中だけでいいでしょう。
            無料と言ってサービスを提供し、その裏で見返りを求めるのは詐欺という犯罪ですよ。
          • by Anonymous Coward

            万引きとか犯罪とかって言葉が出てきてるけど、いつから犯罪になったの?

            閲覧者の環境に依存せず、専用のブラウザを用意してそれ以外では見れないようにすればいいじゃん。

            依存してる時点で、期待通りに見てもらえてる保証なんてないのに。
            HTML5を前提に作れば当然3.2や4.0xの環境では期待通りに表示されない。
            3.2や4.0xの環境でウェブを見てる人は犯罪者ですか?
            JavaScriptやFlashが動かないテキストブラウザで見てる人は犯罪者ですか?

        • by Anonymous Coward

          こういうズレたことを堂々と言えるから、AdBlockユーザーが嫌われるんですよ。

          えっ!広告を見ないことは犯罪だったのですか!?

          広告を見ないことが駄目だと言ってるんじゃなくて、表示させないことが駄目だと言われてるんだが。

          その法律、六法のどのあたりに書いてあるんです?

          かなり強引な理論にはなるけど、「広告を表示させる」ことを前提に提供されてるサービスを広告を表示させずに使用したら電磁的記録不正作出・供用罪に問われる可能性は無いとはいいきれない。少なくとも裁判を起こすぐらいはできる、勝てるかはかなり微妙だが。
          言ってしまえば「ログインが必要なサービスをログインせずに使ってるのと同

          • by Anonymous Coward

            > 広告を見ないことが駄目だと言ってるんじゃなくて、表示させないことが駄目だと言われてるんだが。

            新聞の折り込み広告を読まずに捨てるのはダメですか?
            もし、新聞の方は問題ないなら、WEB広告の方がダメな理由は何ですか?

            • by Anonymous Coward

              新聞の折り込み広告を読まずに捨てるのはダメですか?
              もし、新聞の方は問題ないなら、WEB広告の方がダメな理由は何ですか?

              なんでそんな頓珍漢な質問するの?

              新聞の方は広告を折り込んでポストに投げ込まれた時点で広告代は新聞社に支払われてるじゃん
              AdBlockを使ってWeb広告を非表示にすると、広告の表示回数もカウントされないから、サービス提供側には本来入るはずの広告料が入らなくなるんだが

              新聞の例えで言うなら「新聞の集配所が広告を入れずに配達しておいて広告料を取っても問題ないのか」って話になって
              そりゃユーザー側からしたら問題ないだろうが、広告を出す側からしたら大問題だ(というか明確に違法だ)

              • by Anonymous Coward

                俺は新聞販売店にねじ込んで、広告なしで新聞を配達させてるよ。

            • by Anonymous Coward

              他者を指摘をするときは例え話使っちゃダメだよ。
              例え話というのは話をごまかす時に使うのよ。

            • by Anonymous Coward

              新聞の折り込みは販売店に言えば最初から外してもらえるよ

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...