パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

広告で「汚染」されたWebコンテンツ、受け入れられる?」記事へのコメント

  • web広告見ただけで発狂しちゃうような繊細な大人は、もう今のインターネットには向いてないと思います。
    bekkoameの頃とは時代が違うんですよ・・・

    車で言うところの、老人は免許返上してくれってのと同じ事を思う。
    枯葉マークつけたくらいで許されると思うなよ

    • > web広告見ただけで発狂しちゃうような繊細な大人は、もう今のインターネットには向いてないと思います。
      > bekkoameの頃とは時代が違うんですよ・・・

      ほんと、時代が違うんですよ。
      Web広告業界が暴走しちゃってる。
      もう放置できない状態っていう時代になりつつあります。

      bekkoameの頃のような牧歌的な時代とは違うんですよ。

      > 車で言うところの、老人は免許返上してくれってのと同じ事を思う。
      > 枯葉マークつけたくらいで許されると思うなよ

      全くです。

      検索したわけでもクリックしたわけでもないのに、あちこちのWebサイト訪問時に表示されるダイエット系の広告が酷い。
      ぶくぶく膨れた生腹の写真をこれ見よがしに使ったり、引き締まった別人の身体と肥満人の身体の写真を並べて、ダイエット効果を誤解で植え付けようとするような悪質なものも後を絶たない。

      こんな広告にさらされてもなんとも思わない人は、どこか頭のネジが外れてるに違いないと思います。

      親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...