アカウント名:
パスワード:
要件定義している間に当初想定していたよりもずっと大規模で複雑なものになっていったとか、開発中に特許庁起因の仕様変更が多発したとか、発注側の責任で遅延が発生したってことはないんですかね
現行機能保証で受注しちゃったんじゃないっけ。だとすると、精密な要件定義書はないけど、現行機能を満たしているかどうかは比較的容易に判定できるから、概ね現行業務をよく知りもしないで受注しちゃったほうの負けですね。
>現行機能保証これ、私はNTTDで初めて見て絶句しました。他にも。。単語の意味が一般的な用語集とまるで違う意味になってたのもあったり。当然会話成立しませんでしたw
今でもあのときの衝撃は忘れられない。。
現行機能が保証されてることを担保する手段が提供されるのかによってずいぶん違うよね。
出来上がってから、今のシステムと違う!と叫べば全部瑕疵になるならまともはシステム開発業者は寄り付かない。
> 出来上がってから、今のシステムと違う!と叫べば全部瑕疵になるならまともはシステム開発業者は寄り付かない。
こんなのなんとでも言い様があるもんね。見た目が違う、処理速度が違う、操作感が違う等々。まあこの程度でいちゃもんつけてくる方も、跳ね返せない営業もそうそういないとは思うけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
特許庁側の態度に問題はなかったのか (スコア:0)
要件定義している間に当初想定していたよりもずっと大規模で複雑なものになっていったとか、
開発中に特許庁起因の仕様変更が多発したとか、
発注側の責任で遅延が発生したってことはないんですかね
Re: (スコア:1)
現行機能保証で受注しちゃったんじゃないっけ。
だとすると、精密な要件定義書はないけど、現行機能を満たしているかどうかは比較的容易に判定できるから、
概ね現行業務をよく知りもしないで受注しちゃったほうの負けですね。
Re:特許庁側の態度に問題はなかったのか (スコア:1)
>現行機能保証
これ、私はNTTDで初めて見て絶句しました。
他にも。。単語の意味が一般的な用語集とまるで違う意味になってたのもあったり。
当然会話成立しませんでしたw
今でもあのときの衝撃は忘れられない。。
Re: (スコア:0)
現行機能が保証されてることを担保する手段が提供されるのかによってずいぶん違うよね。
出来上がってから、今のシステムと違う!と叫べば全部瑕疵になるならまともはシステム開発業者は寄り付かない。
Re: (スコア:0)
> 出来上がってから、今のシステムと違う!と叫べば全部瑕疵になるならまともはシステム開発業者は寄り付かない。
こんなのなんとでも言い様があるもんね。
見た目が違う、処理速度が違う、操作感が違う等々。
まあこの程度でいちゃもんつけてくる方も、跳ね返せない営業もそうそういないとは思うけど。