アカウント名:
パスワード:
LINEがNTTデータと共同で、LINEのアプリ上で金融機関の口座残高を照会できる機能を提供するという。
どこにも当該金融機関が介在していない上、どの当該金融機関も適用しうるというところだろう。というかこの記事だけだと本当に金融機関が介在していないからNTTデータ自身がオレオレ詐欺をしようとしているようにしか見えない。あまりにも現実味がなさすぎるので、もうちょっと詳細情報が出るまで待たないとNTTの株価に影響を与えてしまう(cf.風説の流布)のでは?
#仮に銀行側が極めてセキュアな形で預金情報"だけ"を抽出して孤立化させたサーバーに蓄積し、LINEでこの情報を呼び出すという形式ならまだ何とか理解できるんだが。#こんなので預貯金詐取に遭って返金だの口座クラックだのが起きて日本の金融業がどんどん失墜していくさまが目に浮かぶ。これが○国の陰謀か!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
一番の問題は (スコア:1)
LINEがNTTデータと共同で、LINEのアプリ上で金融機関の口座残高を照会できる機能を提供するという。
どこにも当該金融機関が介在していない上、どの当該金融機関も適用しうるというところだろう。
というかこの記事だけだと本当に金融機関が介在していないからNTTデータ自身がオレオレ詐欺をしようとしているようにしか見えない。
あまりにも現実味がなさすぎるので、もうちょっと詳細情報が出るまで待たないとNTTの株価に影響を与えてしまう(cf.風説の流布)のでは?
#仮に銀行側が極めてセキュアな形で預金情報"だけ"を抽出して孤立化させたサーバーに蓄積し、LINEでこの情報を呼び出すという形式ならまだ何とか理解できるんだが。
#こんなので預貯金詐取に遭って返金だの口座クラックだのが起きて日本の金融業がどんどん失墜していくさまが目に浮かぶ。これが○国の陰謀か!