アカウント名:
パスワード:
今回の2輪にもETCをというのは、渋滞回避よりも高額ハイカ廃止の救済策という側面があるように思います。 だとすると、タッチアンドゴー方式はETCレーンではなくて、一般レーンに採用される可能性もあるのでは? また、そうだとすると、ETC車載機をつける気のない4輪車もETC前払い割引の恩恵を受けられる訳かな?
個人的には実家の近くを通っている本四公団管轄の道路にもETC前払い割引を有効にしてほしいけど。 ETCが使える全事業者で前払い割引が有効にならないとハイカ代替の意味がないような気がするんだけどなあ。
# ETC前払いの恩恵が無い上に高額ハイカ廃止は打撃が大きい・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
「ノンストップ方式」でも「タッチ&ゴー方式」でも問 (スコア:2, 参考になる)
バーが開かなかった場合が問題でしょう。
「タッチ&ゴー方式」
後続の四輪車の追突、ですね。ETC は止まらないもの、という認識
がある故の追突事故です。
あと、タッチしてから、バーの開閉時間
利便性よりも割引対策? (スコア:2, 興味深い)
今回の2輪にもETCをというのは、渋滞回避よりも高額ハイカ廃止の救済策という側面があるように思います。
だとすると、タッチアンドゴー方式はETCレーンではなくて、一般レーンに採用される可能性もあるのでは?
また、そうだとすると、ETC車載機をつける気のない4輪車もETC前払い割引の恩恵を受けられる訳かな?
個人的には実家の近くを通っている本四公団管轄の道路にもETC前払い割引を有効にしてほしいけど。
ETCが使える全事業者で前払い割引が有効にならないとハイカ代替の意味がないような気がするんだけどなあ。
# ETC前払いの恩恵が無い上に高額ハイカ廃止は打撃が大きい・・・。