パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

All About Japanがゲーム脳関連記事を全削除」記事へのコメント

  •  ゲーム脳関連については、興味深く出版物などをチェックしていますが「教育界で定着した」ようには見えない。以前から「ゲームは有害だ」「子どもは自然の中で遊べ」等を主張している人が盛んに引用している程度かな。
     で、削除理由 [allabout.co.jp]を読んだ。“「中傷の恐れがある」と指摘されたから”というのがきっかけらしいが、批評・批判はすべて「中傷」と見なされる恐れがあるのではないだろうか?
     ここで削除したということは、「ゲーム脳の恐怖」の主張を覆すだけの立証ができなかったと認めるようなものだと思うのだが。
     まあ、「大して反響もない記事を、リスクを背負ってまで掲載したくない」ということかねぇ。
    --
    Foot to the Home
    変なもの部 [slashdot.jp]
    • by Technical Type (3408) on 2003年03月04日 12時24分 (#272209)
      ゲーム脳説には NHKがバックについて [nhk-book.co.jp] ますね。それでNHKが盛んに布教し、教育関係者も歓迎している珍説を批判すると恐ろしい報復に遭う恐れがあると判断したのでは(笑)

      それにしても森教授の主張は単純明快だ。

      空想の世界で生きるよりも自然の世界を大切にし、五感を働かせてのびのびと野山を走り回り、親子や友達とのふれあいを大切に
      つまり、「アルプスの少女ハイジ」の作者、ヨハンナ・シュピーリの持論である、 「都市で生活する子供はクララみたいに病弱になってしまう、 ハイジだってアルプスの森からフランクフルトに来たら病弱になっちゃった、 でもアルプスの森に戻ったら元気になって、クララも歩けるようになった。 工業化社会なんて無くしてしまえ、自然に抱かれて神様に祈っていさえいれば健康な生活が送れるのだ」という主張をそのまま堅く信じている。 (実際、こういう人は多い) それで「初めに結論ありき」の論法を振りかざし、 教授としての知識を、何が何でもゲームを悪者にするための詭弁に使ってしまう。 そして「子供はみなハイジやクララみたいに自然に帰れ」とばかりに、あらかじめ用意された結論に基づいてデータをこじつけて本を書いたりマスコミに登場したりして、社会に伝道して回るのだ。

      森教授は自分が「アルプスの少女症候群」という病気に罹っている事に気がついていない。

      親コメント
    • ここで削除したということは、「ゲーム脳の恐怖」の主張を覆すだけの立証ができなかったと認めるようなものだと思うのだが。
      まあ、「大して反響もない記事を、リスクを背負ってまで掲載したくない」ということかねぇ。
      「トンデモさんを相手にすることにこれ以上労力を使いたくない」ということでは。
      覆すもなにも、「ゲーム脳の恐怖」の主張の方が科学的な立証を欠いたまま(エセ科学的な理論展開だけで)結論を出してるんだから、本来ならばそこを指摘するだけでよいはずなんだけど、そうならないのは「最初に結論にありき」な方々が多くて、かつ発言力も強いという現実だったり。典型的な擬似科学的展開というか。

      天羽さんの水商売ウォッチングが、業者からのクレームを受けた大学側の圧力で移転したこと [srad.jp]を思い出しました。いっそ、この内容も菊池先生が引き取ってくれればなぁ。
      親コメント
    • Re:削除理由に疑問 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年03月04日 13時32分 (#272289)
       ゲーム脳関連については、興味深く出版物などをチェックしていますが「教育界で定着した」ようには見えない。以前から「ゲームは有害だ」「子どもは自然の中で遊べ」等を主張している人が盛んに引用している程度かな。

      多かれ少なかれ珍説の方が「声がでかい」ですよね。

      だいたい、学者の話があまりに分かりやすかったら、それは疑ってかかった方がいいでしょ。そもそも彼らは普段から分かりやすい話なんかしてないんだから。

      親コメント
    • 「教育」関係の団体さんからの横槍でしょうねぇ。

      #教育現場という村社会に対して言いたいことは山ほどあるが割愛。

      テレビゲームが老人の痴呆防止に役立つことはもはや常識。
      老人もゲーム脳になるとでも言うのか?(笑)
    • by Anonymous Coward
      >「教育界で定着した」ようには見えない。
      定着したかどうかは知りませんが、僕の学校では『ゲーム脳』を時々唱える体育、数学教官が居ます(「ゲームは有害だ」「子どもは自然の中で遊べ」というタイプの人間では無さそうです)。
      ご参考までに…。

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...