アカウント名:
パスワード:
「パテントマフィア」というビジネスモデルでひとつ特許を取ってみては?
# これであぶり出しができるか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
何だかアレですね (スコア:2, 参考になる)
しかも、EPG特許のページ [epoint.co.jp]には、「特許権侵害を放置しません」と書いてあります。各社から異議申し立てがあったが、ADCテクノロジーが勝ったとも。
メーカー各社は大慌てかも。
Re:何だかアレですね (スコア:0)
Re:何だかアレですね (スコア:2, 興味深い)
モノを作っている会社じゃないんで、攻撃できなんですよ。
「JPEG特許」のForgentもいまや特許を売る会社になった [nikkeibp.co.jp]ようで。
(要登録)
Re:何だかアレですね (スコア:0)
>モノを作っている会社じゃないんで、攻撃できなんですよ。
「パテントマフィア」というビジネスモデルでひとつ特許を取ってみては?
Re:何だかアレですね (スコア:1)
# これであぶり出しができるか