パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「2画面ケータイ」に特許が成立」記事へのコメント

  • この会社はEPGの特許も取得していますね(会社案内のページ [epoint.co.jp])。

    しかも、EPG特許のページ [epoint.co.jp]には、「特許権侵害を放置しません」と書いてあります。各社から異議申し立てがあったが、ADCテクノロジーが勝ったとも。

    メーカー各社は大慌てかも。
    • by Anonymous Coward
      各社特許担当に知らない人はいないだろうってぐらい有名なパテントマフィアの会社ですね。 弁理士の足立さんが作った会社で、かなりのワザを駆使して特許を取りまくってるんだよな、ここ。 プロ中のプロだから、狙われた会社はまず逃げ切れないらしいよ。ほんと。
      • あさましい会社ですね。
        産業の発達と人類の福祉にはつながらない、というかむしろ妨害してる。
        この会社が持っている特許を使った製品は買わない、売らないというのはどうでしょう?
        • by Anonymous Coward on 2003年03月05日 17時22分 (#273267)
          > 産業の発達と人類の福祉にはつながらない、というかむしろ妨害してる。
          > この会社が持っている特許を使った製品は買わない、売らないというのはどうでしょう?

          2つの文の脈略が全く無いですね。

          それどころか
          「この会社が持っている特許を使った製品は買わない」
          この提案の方が産業の発達を妨害します。
          すぐにストに走ろうとするのは大人の態度じゃないでしょう。
          親コメント

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...