アカウント名:
パスワード:
・光学円盤の記録面は丁寧に扱え
とか? 読むほうはともかく、ちょっとのキズで書き込みに障害が出る
初期には両面一層の DVD なんかありましたね。取り扱いが面倒だし、両面再生できる機種なんてまず見かけませんからいちいち裏返さないといけないしで、素直に片面二層にしてくれと思いました。
まずどころかひっくり返さないで両面再生できる機械を一度も見たことも聞いたこともないです。
LDには、ひっくり返さずに両面再生できる機械もあったんですけどね。ヘッドの方がU字型に移動するようになってる。
末期には、CD/LD/DVD対応のプレイヤーもあったはず…と調べて見たら、LDのみ両面再生対応 [impress.co.jp]だったらしい…
●リチウムイオン電池は完全放電させたまま放っておくな。というか、完全放電させるな。
●マイクロUSBポートは特にデリケートなので、乙女の(以下略
●バックアップのないデータはいつなくなってもおかしくないと思え。
●ソフトのセキュリティアップデートはマメに入れろ。メジャーアップデートは少々用心深くなってもいい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
修理力より、ものを大切にすること (スコア:2)
当時ならではですが、現在だとどんなことがあるんでしょうね?
●テレビのチャンネルをガチャガチャ回すな。(ダイヤル式チャンネル操作)
→ザッピング行為は下品であるというマナー教育付き
●テレビやラジオ、アンプは音量を最低にしてから電源オフしろ。
●同じく電源オンする前に音量ボリュームが最低であることを確認しろ。
●コンセントやケーブルを抜くときはコード部分を持って引っ張るな。
●レコードに針を置くときは乙女の肌に触れるように優しく!(そうは言わないが...)
とかとか。。。
Re: (スコア:0)
・光学円盤の記録面は丁寧に扱え
とか? 読むほうはともかく、ちょっとのキズで書き込みに障害が出る
Re:修理力より、ものを大切にすること (スコア:2)
記録面から反射層までは厚みがあるので、記録面の傷は研磨で治る
逆にBlu-rayは記録面がデリケート(記録面のすぐ下が記録層)
なのでレーベル面からの少々の傷は問題なし
DVDはその中間…(記録層がディスクの中層)
(両面が記録面のDVDなんてのもあったなぁ~)
Re: (スコア:0)
初期には両面一層の DVD なんかありましたね。
取り扱いが面倒だし、両面再生できる機種なんてまず見かけませんから
いちいち裏返さないといけないしで、素直に片面二層にしてくれと思いました。
Re: (スコア:0)
まずどころかひっくり返さないで両面再生できる機械を一度も見たことも聞いたこともないです。
Re:修理力より、ものを大切にすること (スコア:1)
LDには、ひっくり返さずに両面再生できる機械もあったんですけどね。ヘッドの方がU字型に移動するようになってる。
末期には、CD/LD/DVD対応のプレイヤーもあったはず…と調べて見たら、LDのみ両面再生対応 [impress.co.jp]だったらしい…
Re: (スコア:0)
●リチウムイオン電池は完全放電させたまま放っておくな。というか、完全放電させるな。
●マイクロUSBポートは特にデリケートなので、乙女の(以下略
●バックアップのないデータはいつなくなってもおかしくないと思え。
●ソフトのセキュリティアップデートはマメに入れろ。メジャーアップデートは少々用心深くなってもいい。
Re: (スコア:0)