アカウント名:
パスワード:
MathematicaとMATLABもおなじで
「仕事で必要だから学習する言語」
であって、たれ込みが暗に期待しているような「学習することで仕事が得られる言語」とは違うよなぁ。
たしかに。MatLabなんて、純粋にプログラミング言語としては、CかBasicが使える人なら、1~2日触れば使いこなせるようなものですが、MatLabで、例えば所望の特性のデジタルフィルタを設計したりするには、プログラム言語云々とは別の、バックグラウンド知識が必要になりますよね。
C言語をプログラミング言語として習得するのと、C言語でOSを作るのとでは、話が別なのと同じだと思います。ですので、バックグラウンド知識がないのに、言語だけ習得しても無駄無駄無駄、って話ですよね。
特定のバックグラウンド知識を持っている人は、その分野ではマイナー言語を使うと利点があるので、その言語を使っている、というだけの話で、あくまで求人で求められるのは、「バックグラウンド知識」のほうであって、「言語を使いこなせる」ことではない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
データ解析 (スコア:1)
PAW
ROOT
仕事で金になるかはわかりません。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
MathematicaとMATLABもおなじで
「仕事で必要だから学習する言語」
であって、たれ込みが暗に期待しているような「学習することで仕事が得られる言語」とは違うよなぁ。
Re:データ解析 (スコア:2, 興味深い)
たしかに。
MatLabなんて、純粋にプログラミング言語としては、CかBasicが使える人なら、1~2日触れば使いこなせるようなものですが、
MatLabで、例えば所望の特性のデジタルフィルタを設計したりするには、
プログラム言語云々とは別の、バックグラウンド知識が必要になりますよね。
C言語をプログラミング言語として習得するのと、C言語でOSを作るのとでは、話が別なのと同じだと思います。
ですので、バックグラウンド知識がないのに、言語だけ習得しても無駄無駄無駄、って話ですよね。
特定のバックグラウンド知識を持っている人は、その分野ではマイナー言語を使うと利点があるので、その言語を使っている、
というだけの話で、
あくまで求人で求められるのは、「バックグラウンド知識」のほうであって、「言語を使いこなせる」ことではない。